政治
Posted on 2024年08月27日 05:58

自民党総裁選に「場外乱闘」勃発!岸田文雄が仕掛けた「林芳正VS上川陽子」旧宏池会の同時出馬バトル

2024年08月27日 05:58

 自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)に向け、上川陽子外相は8月25日、「20人をはるかに超える支持を得た」と語り、立候補に必要な国会議員20人の推薦のメドがついたことを明らかにした。「誰を推薦人にするか、詰めの作業をしている」という。

 旧宏池会では上川氏のほか、林芳正官房長官が立候補の意向を示しており、異例の2人出馬という事態となる。

 旧宏池会(46人)会長は岸田文雄首相だ。

「本来、出身派閥の首相が出馬辞退となれば、その派閥は一回休みとして、自粛してしかるべき」

 さる閣僚経験者はそう語るが、にもかかわらず、林氏と上川氏が出馬するのはなぜか。宏池会関係者によると、小泉進次郎元環境相や小林鷹之前経済安全保障担当相ら40代の候補が出馬を予定する状況下、「忘れ去られた存在」にならないためにも、候補として名乗りを上げようとしている…というのだ。

 それでも「2人同時に出る理由はどこにあるのか」との疑問が残る。林氏は宏池会の座長として事実上のNo.2だった。岸田首相の「後継」として林氏が出馬すれば、上川氏は見送るのが通例だが、そこには岸田首相の意向もあると、先の宏池会関係者は解説する。

 つまり、岸田首相は「一兵卒」として総裁選に臨むと表向きは語っているものの、影響力は残したい。林氏が勝てないまでも善戦すれば、林氏の力が増す。相対的に岸田首相の存在感は霞むことになる。

 林氏は旧宏池会会長だった古賀誠元幹事長と近く、岸田首相とはもともと距離がある。

「岸田首相とすれば、林氏を牽制するためにも、上川外相に出てもらった方がいいとして、立候補を後押しした」(自民党関係者)

 というわけだ。

 林氏は2012年の総裁選にも出馬したが、「振り返れば林芳正」と揶揄されたように、5人中5位と惨敗。このままでは再び惨敗を喫し、二度と名乗りを上げることができなくなるかもしれない。

 小林氏と小泉氏の「KK対決」がクローズアップされる中、東京大学卒、ハーバード大学大学院修了という小林氏と同じ経歴を持つ林、上川両氏のさや当ても、自民党内では秘かに注目されている。

(田中紘二/政治ジャーナリスト)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク