芸能
Posted on 2024年09月02日 17:59

オジサンを飼っている!橋本環奈の掘れば掘るほど出てくる〝夜のツマミ〟エピソードに共演者仰天

2024年09月02日 17:59

 ローカルアイドル時代にファンが撮影した1枚の写真が拡散され〝千年に一人の逸材”として話題になった、現在は女優の橋本環奈。

「NHK紅白歌合戦」の司会を務めるほど、もはや芸能界トップクラスの存在だが、一方で実際のキャラクターや私生活が〝オジサンぽい〟ことで有名だ。

 それは8月28日に放送された「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系)でも明かされた。

 この日は「おじさん女子の生態発表SP」と題し、趣味嗜好がオジサンぽい女性タレントが集結したわけだが、番組の終盤でMCの上田晋也から「周囲のオジサンぽい人」について聞かれた歌手の大原櫻子が、即答で「橋本環奈ちゃん」と名前を挙げたのだ。

 大原が披露したのは、橋本の地元である福岡で食事に行った際のエピソードだったが、橋本のオススメのお店に行こうとなり、連れて行かれたのは屋台。その時の橋本の注文メニューから、さらに飲み方などを見て「うわっ、オジサンぽい」と強い印象を持ったという。

 また、昨年9月公開の映画「禁じられた遊び」で橋本と共演したファーストサマーウイカは、橋本を「豪快さがあって、カッコいい」と共感し、「はい!OK!行こう!行こう!早く飲みたいから!巻いていこう!」と、撮影現場で男性以上にサバサバとした態度で現場を盛り上げていたと裏話を紹介している。

 橋本の〝オッサンぶり〟について、芸能記者が秀逸エピソードを明かす。

「自宅にビールサーバーを置くほどの酒好きであり、ガハハといった感じの豪快な笑い方など、見た目からは想像できないオジサン要素をたっぷりと持つのが橋本です。共演経験が多い俳優の佐藤二朗が、彼女について『簡単に言うとオジサン』と話しています。基本的に撮影現場では『その日の夜のツマミ』の話しかしていないそうです。好きなツマミは青唐辛子が入った明太子や塩辛ですが、やはり25歳にしてはチョイスは渋いですね」

 もちろん、ただ酒飲みだからオジサンと言われているわけではない。ウイカが話していたように、仕事ぶりも含めての評価だ。

「橋本が主演を務めた舞台『千と千尋の神隠し』に出演した、声優で女優の朴ロ美(ロは王ヘンに路)が橋本について『橋本環奈という我らが座長は男前なのよ』『絶対、中にオッサン飼ってる』と、その肝の据わった座長ぶりをオッサンという言葉を使って絶賛していました」(エンタメ誌ライター)

 他にも、GENERATIONSの片寄涼太などが試写会などで、やはり橋本の性格を〝オジサン〟と評している。

 もはや〝千年に一人のオジサン〟と言っても過言ではないが、これだけ印象がブレないということは、本人にとって最上級の褒め言葉なのだろう。

(田中康)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク