スポーツ
Posted on 2024年09月06日 09:58

当たる!内藤大助が自画自賛した「武居由樹VS比嘉大吾」「井上尚弥VSドヘニー」戦前予言と結果

2024年09月06日 09:58

 ボクシング元WBC世界フライ級王者・内藤大助氏が、自身の「戦前予言」を自画自賛である。

 9月3日、東京・有明アリーナで行われたWBO世界バンタム級タイトルマッチでは、王者・武居由樹と、同級1位の比嘉大吾が対戦。武居は11回にボクシング人生初のダウンを奪われるも12回に巻き返し、3-0の判定勝利を得た。3人のジャッジのうち1人が115-112と、3ポイント差で武居の勝ちとしたが、残り2人は114-113。まさに最終ラウンドの戦いが明暗を分けたのだった。

 この一戦の勝敗を、内藤氏は8月31日に自身のYouTubeチャンネル〈内藤大助のチャレンジします!〉で、こう断言していた。。

「個人的な意見になってしまうけども、11ラウンド、比嘉のKO勝ちだ」

 そして9月4日、内藤氏は観戦後に同じYouTubeチャンネルで試合を振り返った。

「前の動画で、武居選手VS比嘉選手の予想を立てました。11ラウンド、比嘉大吾のKO勝ちだって言ったんですけど、これがまた当たるんじゃねぇかなって…俺、意外といいセンついてるんじゃない。予言が当たるんじゃないか…俺、ゾゾゾってしちゃってんだけど、俺の予想、けっこう当たるんで、これからもしていきますんで…」

 武居の判定勝ちとはなったものの、11回のダウンで比嘉が武居を追い詰めたことを指しているのだろう。

 ちなみに内藤氏は8月27日の動画で、世界スーパーバンタム級4団体統一戦(9月3日)での井上尚弥VS元IBF同級王者テレンス・ジョン・ドヘニー(アイルランド)の勝敗を「6ラウンドか7ラウンドで井上選手のKO勝利」と予言していた。結果は井上の7回TKO勝ちだった。

「次の予言」を待ちたい。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク