スポーツ
Posted on 2024年09月14日 09:58

ローズSもセントライト記念も堅い決着に!「ダービー直行組が12連対」の圧倒データ

2024年09月14日 09:58

 今週の注目レースはまず、土曜深夜にアイルランドのレパーズタウン競馬場で行われるアイリッシュチャンピオンS(GⅠ、芝2000メートル)だ。日本からダービー3着馬のシンエンペラーが出走し、馬券も発売されるから目が離せない。

 日本馬の挑戦は2019年のディアドラ(4着)以来となるが、フランスのシャンティイでじっくりと乗り込まれてきたので楽しみだ。全兄のソットサス(仏)は4歳時(2020年)にこのレースに挑んで4着となり、その後に凱旋門賞を制した。陣営もそれに倣って、ここをステップとして選んだのだ。日本での発売では上位人気になるだろうが、それに応えられるだけの力はあるとみている。

 日曜のローズS(GⅡ、中京・芝2000メートル)は過去10年でオークスからの直行組の6勝に対し、条件戦からの臨戦組が4勝。そして今年はそのどちらにも当てはまらない、皐月賞、ダービー路線を歩んできたレガレイラが人気となっている。それも当然だろう。牝馬として初めてホープフルステークスを勝利した実績は、ここに入ると断然だ。信頼したい。

 相手はオークス4着のクイーンズウォークと、前走の御在所特別の勝利内容が素晴らしかったフレミングフープ。そしてオークスでは惨敗したが、朝日杯FSでジャンタルマンタルに迫る3着だったタガノエルピーダもしっかり押さえておきたい。

 そして9月16日(月・祝日)のセントライト記念(GⅡ、中山・芝2200メートル)は、過去10年でダービーからの直行組が5勝、12連対と他を圧倒している。1番人気馬も8連対だから、信頼度は高い。

 中心に推すのは皐月賞2着、ダービー6着のコスモキュランダだ。前週、レコードが出たように、今の中山は超高速馬場。皐月賞でレコード決着にタイム差なしの2着だったこの馬なら、時計決着にも難なく対応できるだろう。先輩にあたるコスモバルクが2004年にこのレースを制しているが、そのあとに続く公算大である。

 相手も皐月賞、ダービーを走ってきたアーバンシックとエコロヴァルツが有力だが、この2頭ではルメールが騎乗するアーバンシックを上位に見たい。夏を越えて精神面での成長が著しく、それに伴って調教の動きがシャープになっているからだ。

 最終追いはウッドで僚馬2頭を大きく前に置く形で行われたが、直線に入ると内から並びかけて、馬なりのまま突き離してみせた。万全の調子で臨めそうなだけに、大いに楽しみである。

(兜志郎/競馬ライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク