スポーツ
Posted on 2024年09月14日 05:59

パ・リーグ移籍濃厚の中日・ビシエドに浮上した「カットされた立浪批判コメント」

2024年09月14日 05:59

 中日のダヤン・ビシエド内野手が今シーズン限りで退団し、他球団に移籍する意思を示して関係者を慌てさせている。

 今シーズンは1軍出場がわずか15試合で打率2割9厘、1本塁打、2打点と寂しい数字が並んでいるビシエド。

 立浪和義監督は中田翔を獲得し、一塁手として起用。ビシエドは行き場をなくす形になった。今シーズンが来日9年目で、3年契約の最終年。すでに日本人扱いの選手になっている。そのため、他球団への移籍に際しては外国人枠を使う必要がなく、動きやすいのだ。

 ビシエドは地元メディアに「もっと試合に出たい」と訴えたが、実は「カットされた部分」があったという。球団関係者が明かす。

「家族を含めて名古屋好きを公言していたわけですが、立浪監督を批判するような発言があったとの話が、担当メディアの間で流れている。これがもし事実で、立浪監督の耳に入るようなら、ただごとでは済まない。たちまち内紛が起こってしまうのではないかと、気をもむ関係者は多い」

 とにもかくにも、もはや中日を出ることは確実視されるが、獲得先はあるのか。セ・リーグ球団幹部は、

「一塁、指名打者と出場機会が得られやすそうなパ・リーグ球団への移籍が有力でしょう。ただ、速球への対応がどこまで可能か。この部分の判断は割れそう」

 吉報は届くのだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク