スポーツ
Posted on 2024年09月14日 09:58

もし今季の中日ドランゴンズに「大谷翔平」がいたら…ChatGPTが出した「順位」と「打撃成績」

2024年09月14日 09:58

 球団史上初の3年連続最下位だけは避けたい中日ドラゴンズが、ヤクルトとの低レベルなドン底抜け出し争いに奮闘中だ。

 中日は春先に貯金6をマークしたものの、その後はズルズルと負けが込み、夏場には最下位に転落。そこから5位に「巻き返した」が、ここからの1勝1勝は大きな意味を持ってくるだろう。

 今季中日のチーム打率はここまで12球団中8位、9位あたりをウロウロ。現役ドラフトでDeNAから移籍した4番・細川成也とカリステが打線を引っ張っているが、あと1枚が足りない。

 そんな中、一部のファンからは「ドラゴンズに大谷翔平が加入していたら優勝できる」と冗談めかす声が上がり、議論が巻き起こっている。

 プロ野球ファンの間ではこれまでにも「今の大谷なら、日本球界でどのくらいの数字を残せるか」という話題がたびたび上がっており、2013年にヤクルトのバレンティンが記録した「60本塁打」を超えるのは確実視されている。

 確かに大谷が中日に加入すれば大きな戦力になるが、はたして本当に優勝することができるのか。実はChatGPTがその答えを知っていた。

 検証結果を見ると、大谷が1塁手で出場した場合、「大谷の強打力と出塁率は、中日が抱える得点力不足を解消し、勝ち星が増える要因になる」のだという。その上で「大谷がシーズンを通して10勝から15勝分の貢献をする。中日は少なくとも4位、または3位争いに加わっていた可能性が高い」と予想しているのだ。

 別の検証結果では、大谷は広いバンテリンドームを苦にせず、50~55本塁打、100~110打点をマークし、セ・リーグMVP級の活躍が見込まれるというのだ。

 今や中日ファンの間では、立浪和義監督が続投するかしないか最大の問題であり、ペナントレースの関心はすでに来季へと向けられている。机上の空論で夢を見るのは悪くはないが、あまりにも現実味のない話を持ち出して現実逃避したくなるほどだとは…。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク