芸能
Posted on 2024年09月17日 17:59

「女優・田中みな実」が定着しない「突然の大食いキャラ化」話題作りの皮算用

2024年09月17日 17:59

 田中みな実の「人生最高レストラン」(TBS系)での告白がふるっている。

 まずは古巣TBSの同期入社で、現在は「ラヴィット!」のプロデューサーが、田中の食いっぷりエピソードを明かした。いわく「お寿司と蕎麦を食べる量、そして麺類を食べる速さが異常」なのだと。田中もそれを認め、寿司はトータルで30貫は軽く食べると豪語。蕎麦は1枚では足りないので2枚頼むという。この他、朝はシャインマスカットとリンゴと梨を、昼には自分で握った特大のおにぎりを3つ食べるのだった。

 突然の「大食いキャラ化」に視聴者は「いったい何があったのか」と思ったようである。

 田中は昨年9月に「あざとくて何が悪いの?」(テレビ朝日系)を卒業するなど、それまでのバラエティータレントから完全に女優業へとシフト。放送中の日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」(TBS系)をはじめ、多くのドラマに注力している。

 アナウンサーからタレントに転身し、写真集発売で世の女性の憧れの的となり、美容マニアとしての地位を確立。

「そんな着実にステップアップを遂げていく姿を、自分の名声のため、虚栄心を満たすためといぶかしがる声は少なくありません。数はこなしているものの、女優としての代表作がない現状が影響しているのかもしれません」(放送作家)

「人生最高レストラン」は料理こそスタジオに出てこないものの、グルメ番組である。食についての話題が出てもおかしくはないのだが、彼女の場合、そうしたトークがどうしても計算づくの話題作りに見えてしまうようだ。視聴者が「女優・田中みな実」を完全に認めるのはいつのことになるのだろうか。

(沢村元栄)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク