スポーツ

大谷翔平がワールドシリーズ前に「存在」だけでヤンキースをビビらせていた「陽動作戦」

 今年のワールドシリーズは1981年以来となる東西の名門対決。ドジャースが3連勝し、ヤンキースは崖っぷちに追い込まれた。

 第2戦の盗塁失敗で左肩を亜脱臼した大谷翔平だが、3戦目には出場。4戦以降も出場できるのかどうかは分からない。仮に大谷が出場できない状況になれば、ヤンキースが一気に巻き返してくる可能性はある。

 しかし、ヤンキースが警戒していたのは、大谷のバットだけではなかった。第1戦の試合前のことだ。「陽動作戦」でも、ヤンキースは敗北を喫していたのである。

 ヤンキースの主砲はシーズン58本塁打を放ったアーロン・ジャッジだが、ポストシーズンマッチは大不振だ。そのため、主に2番を打ってきたホアン・ソトに期待を寄せる声が拡大。そのソトの去就情報が、ワールドシリーズ前に報じられていた。

「ソトはこのポストシーズンマッチ中に26歳の誕生日を迎えた若手です。その活躍はジャッジにも引けを取りませんが、大型契約を結ぶことができずに昨年12月、パドレスからヤンキースにトレード移籍してきました」(現地ジャーナリスト)

 当然ながら、ヤンキースは残留させる方向でいる。今季の契約は1年3100万ドル(約46億5000万円)」であり、その活躍に相応しい昇給額と長期契約を提示する予定でいる。ところがソトの代理人は、強気な交渉で知られるスコット・ボラス氏。残留交渉の長期化は必至だが、「ドジャースがソト強奪に乗り出す」と報じられたのだ。それも、ヤンキースの地元ニューヨーク・ポスト紙の人気記者が記名で執筆したもので、かつ自身のSNSでも伝えていた。

「この一報に、ヤンキース側は「ありえない』と否定していましたが…」(前出・現地ジャーナリスト)

 この報道によれば、ソトの残留交渉は「10年6億ドル(約900億円)」クラスになるという。その資金源は「大谷」だ。昨年オフ、大谷は「10年7億ドル(約1061億円)」でドジャースと契約したが、その97%が後払いという異例の措置となった。「だから、払える」と同紙は主張しており、ヤンキースが否定しても、ファンは誰も信じない状況になっているそうだ。

 ソト強奪の信憑性はともかく、故障してたとえバットで結果を出せなくても、大谷はヤンキース陣営を震わせているのだった。

(飯山満/スポーツライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身