芸能
Posted on 2024年11月02日 17:57

西田敏行の「福島愛」死の1カ月前まで…

2024年11月02日 17:57

 西田敏行さんが10月17日、東京都内の自宅で息を引き取った。死因は虚血性心疾患、76歳だった。

 映画「釣りバカ日誌」シリーズやドラマ「西遊記」(日本テレビ系)、「翔ぶが如く」をはじめとしたNHK大河ドラマなど多数の作品に出演し、「探偵!ナイトスクープ」(朝日放送テレビ)の2代目局長としても知られる。国民的俳優として愛され、2018年春には旭日小綬章を受章した。

 亡くなる9日前には、12月公開の映画「劇場版ドクターX FINAL」の完成報告会見に登場し、いつもの西田さんスマイルを見せてくれていた。

「8月に行われた同映画のファンミーティングにはビデオ出演だったため、体調不良が心配されていました。以前、車椅子で移動する姿が目撃されており、最近のドラマなどでも座った状態での演技が目立ったことから、一時は入院説も噂されたほどでした」(テレビ局関係者)

 完成披露会見では笑顔を見せていたが‥‥。

「思ったより元気そうにしていましたが、これまでの西田さんに比べたら、一回りほど小さくなっていて、声にハリがなくかすれ気味でした。会見場までの移動は、外部からは一切見えないようにパーテーションで仕切られるほどの厳戒態勢。やはり、車椅子で移動する姿は見せたくなかったんでしょうね。時折、肩で息をするようなしぐさも見られましたが、ドラマ関係者や共演者の姿を見ると、いつもの笑顔でおちゃめに自分から話しかけていました」(スポーツ紙記者)

 福島県生まれの西田さんは中学卒業まで郡山市小原田で過ごした。

「彼の心の拠り所は福島。東日本大震災の時も、震災から2週間後には郡山へ足を運んで、幼なじみたちと一緒に被害の大きかった南相馬市に車で向かったそうです。海岸沿いなどを見て、友人たちと、何ができるか、何をするべきかを話し合い、とにかくできることを全部やる、と。福島の復興のためなら何でもやると誓ったそうです」(芸能関係者)

 地元の友人たちは、西田さんが下積みの頃から応援している最初のファンでもある。売れっ子になってからも、西田さんは月に1度は郡山に帰り、彼らと酒を酌み交わすのが楽しみだったという。

「奥さんより、俺たちといる時間の方が多いと笑うほどで、9月上旬にも福島へ帰ってきていたんです。地元の大好きなラーメン屋さんに寄って、ビールとラーメンを食べて、『12月に〝ドクターX〟の映画やるから見てね、宣伝してね』と、うれしそうに話していたのに」(地元の知人)

 西田さんの急逝を悼む声がやまない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク