芸能
Posted on 2024年11月23日 05:56

「アサ芸ギャンブル部」〈伝説のパチンカー・マンション久保田の最新版「パチンコ常勝術」〉(1)

2024年11月23日 05:56

「パチンコで勝ってマンションを買った」。ウソのような本当の伝説を持つ、元いいとも青年隊の芸能界最強パチンカー・マンション久保田(65)に、パチンコで常勝する極意を聞いた!

─現在は大分県の別府市に住まわれて、毎日パチンコを打たれているとか。

 そうなんだよ。最近体調を崩して、仕事はちょっとセーブしてたんだけどね。今はもうバリバリ働いてます。まあ、休んでいた時期もパチンコは打ってたんだけどさあ(笑)。

─長年打たれているわけですが「最近の機種は肌に合わない」なんてことはありますか。

 ないですね。「(PF機動戦士ガンダム)ユニコーン」(SANKYO)とか、「エヴァ15(新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜)」(Bisty)も好きだし、ラッキートリガー搭載機なんかも面白いよね。まあ、ちょっと初期投資がかさむ機種が増えたかな、とは思うけど。

 昔の「エキサイト」(藤商事)なんかは朝イチに電源を入れた際、4分の1で勝手に天国モードに入っていたからさ、数百円ずつカニ歩きするだけで勝負になったんだよ。その当時に比べたらさすがにねぇ。でも当たれば何でも面白いからさ(笑)。

─最近は波の荒い機種も増えましたが、収支はいかがですか。

 悪くないですよ。楽しく打ってます。

─ぜひ、その立ち回り術を教えてください。台選びはどういうところを見ているんですか。やっぱり釘ですかね。それとも角台がいいとか?

 昔は店の入り口付近の角台とかよかったんだよ。雨が降ると湿気で盤面が反るから釘に玉が絡んで、ポケットによく入ってくれたしね。今は空調がバッチリだから、そんなことはないんだけど。でも結局、今も昔も、パチンカーにとっては「よく回る台を見つける」というのが一番の仕事だからね。釘は当然、見るよ。

─僕みたいなライト層のファンからすると、釘を読むのは至難の業です‥‥。

 あんまり難しく考えなくていいんだよ。なんだったら、ヘソが他の台と比べて大きく開いているかどうか見るだけでもいい。それで1000円で12回しか回らない台じゃなくて、18〜19回転する台を選べるかもしれないんだから。3000円くらい打ってみて、あまりにも回りが悪ければ、別の台に移ってもいいしね。どうしても上振れ、下振れはあるし、見た目だけでは決められないところもあるんだよ。

─最近は液晶画面が大きくなった分、釘も少なくなりました。

 ヘソまで遠くなったよね(笑)。でもさ、ストロークをくふうすることで回りがよくなることもあるのよ。台にはだいたい「ここに打ってください」って矢印のマークがあるでしょ? でも例えば「ユニコーン」だと、そこじゃなくて、右打ちにならない程度に、ピョコッと飛び出ている突起を目がけて強めにブチ当てる。すると勢いがついて、ヘソまでよく届くようになったりすることもあるのよ。回りが落ちた時は、ストロークに変化を加えてみるのも手だね。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク