スポーツ

武豊番・片山良三「栗東ナマ情報」〈ラムジェットの末脚が炸裂〉

 チャンピオンズCに登録している5戦5勝のヤマニンウルスは、出走馬決定賞金の順位が19位。坂路で上がり11秒台を連発して、デビュー以来最高の仕上げとなっているのに、16頭のフルゲートからハジかれることになった。

 ファンとしてもこういう馬が最高峰の舞台で走るところを見たいだろうし、興行的にもこの馬が出るか出ないかで億単位の馬券の売り上げが違ってくる。ひと言で言えば、こんなもったいない除外はない。

 以前にもどこかのコラムで書いたことだが、こういうもったいない事態を防ぐ方法は、簡単なこととしてある。GⅠに限らず、あらかじめ登録が必要な特別以上のレースには、必要に応じて「開催委員長優先枠」が発動する可能性があることを宣言しておけばいいだけなのだ。

 それによってハジかれる馬が出てしまうが、それを不公平と言うのはあたらない。ファンが出したいと思う馬を、主催者側が気を利かせて拾うだけのこと。その優先枠が発動されるのは年に一度あるかないかで構わないので、まずはそういう制度を用意しておけばいい。それだけで解決する「もったいない」が、これからもあるはずだ。

 1番人気になるのはレモンポップ。ここがラストランで、来春からはダーレージャパンで人気種牡馬になる。昨年の覇者に距離を言うのはおこがましいが、ベストが1600㍍以下であるのは誰もが認めるところだろう。

 南部杯でレモンポップに迫ったペプチドナイルは、距離延長の利で逆転を狙う。昨年の2着馬ウィルソンテソーロもJBCクラシック圧勝の勢いでレモンポップを倒す可能性がある。

 強い古馬が相手だが、それでも大きく狙いたいのは3歳のラムジェットだ。ここ2戦は前々の競馬をしているが、この馬のよさが出るのは気楽に後方を追走できた時。今回はそれが可能で、追い合いに持ち込んだ時には2キロの斤量差が生きてきそうで、頭から狙う。同じ3歳のサンライズジパングも、差はわずかだ。

 伏兵も多く、レモンポップが崩れた時には意外な大荒れも考えられる。

 阪神ジュベナイルフィリーズは、ブラウンラチェットが一歩リードだが、ショウナンザナドゥの意外性も魅力。米国からデットーリ騎手を伴ってやって来るメイデイレディも、かなりの素質馬だ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策