スポーツ

元プロ野球選手のYouTube動画トップ3とミスタータイガースの「異色すぎるAIニュース」

 これまでファンに明かされることのなかった、関係者しか知り得ない裏事情や、プロの視点で語る戦力・選手分析など、ファンにとっては目から鱗の情報がてんこ盛り。再生回数が伸びるのは当然といえるのが、元プロ野球選手のYouTubeチャンネルだ。

 例えば日米の球界で活躍した野球評論家・上原浩治氏の「上原浩治の雑談魂」は、登録者数99万7000人を誇る人気チャンネル。続いて87万7000人の古田敦也氏「フルタの方程式」、81万1000人の里崎智也氏「Satozaki Channel」がトップ3に名を連ねる。いずれのチャンネルも新しい動画が投稿されるや、たちまち再生回数が爆上がりする盛況ぶりなのである。

 そんな中、独特のスタイルで「限界突破している」と言われるのが「ミスタータイガース」掛布雅之氏のYouTubeチャンネル「掛布雅之の憧球」だ。登録者数は13万4000人と、レジェンドとしては控えめで、再生回数はどの動画も数千回ほど。トップ3の数十万回レベルには遠く及ばない状況だ。

 現役時代の掛布氏を知る虎党にとっては垂涎の動画ながら、なぜそれほど話題に上がることがないのか。実はそもそも、掛布氏本人が登場しないのだ。

 最近の動画は「AIニュース」と題して、AI音声が阪神の話題を中心に野球ニュースを読み上げる。まれに掛布氏が登場する回はあるのだが、長らく日本テレビ、読売テレビの解説者を務めていたからか「巨人愛」を語ることもある。口さがない野球ファンからは「いっそ、松村邦洋を出した方が再生回数を稼げるのでは」と揶揄する声が聞こえてくる。

 もっとも、掛布氏の動画がAIニュースにシフトしたのは、ここ2カ月ほどのことで、それ以前は動画に登場し、阪神の話題を中心に雄弁に語っていた。

 11月25日には阪神ファンのタレント・山田雅人のイベントにゲスト出演し、次期阪神OB会長に就任することを明かした掛布氏。多忙ゆえに、YouTubeチャンネルに労力を振り分けるのが困難になってしまったのかもしれない。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策