芸能

「茶寿まで頑張る」宣言の加藤茶「さがみ典礼CM」の演出にムッとしてしまう件

「さようならが、あたたかい」でおなじみの、さがみ典礼のテレビCM。先代のCMキャラクターだった左とん平が亡くなった2018年から、加藤茶がそのあとを継いでいる。

 加トちゃんといえば、2011年に45歳も若い女性と再婚。世間はそんな彼女を「どうせ財産目当て」と決めつけ、白い目で見ていたように思う。

 おまけに加トちゃん自身が急にやせ衰え、言語不明瞭になったものだから「まさか一服盛られたか」などと心配したが、もちろんそんなことはなく、加トちゃんの体調が回復して元気になり、ほっとしたものだ。

 昨今は夫婦揃ってバラエティー番組に出演する機会が多く、その際に加トちゃんの口から「妻・綾菜の献身的な体調管理のお陰で調子がいい」といった話がよく出る。結婚当初に浴びた世間からの誹謗中傷が全く見当違いだったことも明かされた。それどころか、加トちゃんのために介護福祉士の研修を受けたり、生活習慣病予防アドバイザーなどの資格を取得するなど、献身的に支えていることで、世間の評価は一変、その良妻ぶりが称えられるほどに。

 2004年にいかりや長介が亡くなり、2020年には志村けん、そして2022年には仲本工事と次々と他界してしまい、ザ・ドリフターズで残ったのは加トちゃんとブーさんだけになってしまった。加トちゃんは自身の名前に因んで「茶寿(108歳)まで頑張る」と意気込みを語っており、ドリフで育った身としては、是非ともそこまで生きてほしいと願っている。

 ところが、だ。最近、そのさがみ典礼の最新CM「宝物みたいな日常①/綾菜さんの視線」篇にモヤモヤするのだ。加トちゃんと妻・綾菜が一緒に出演しているのだが、その演出がどうも…。

「もしチータンと結婚してなかったら、一日一日をこんなに大切に生きられなかった気がする」

 そんな綾菜の言葉が流れる中、ソファで目を瞑って横になっている加トちゃんの顔を綾菜がつついたり、マフラーか何かのフリンジで鼻のあたりをこすったりすると、加トちゃんが起き上がって「ヒッ、キシッ!」とお約束のくしゃみ。最後に「いつかくるお別れは笑ってしたい」というテロップが映るのだ。

 一見すれば、仲良し夫婦が戯れているようにも見えて微笑ましくもあるが、見方を変えれば、近いうちに起こりうる加トちゃんとの別れを想起させ、なんとも腹が立つ。

 思えばドリフのコントでも、葬式や人の死を笑いに変えてきたのだから、そんなに本気で捉えるほどのことでもないかもしれないが…。

「いつかくるお別れは笑ってしたい」などと言わず、加トちゃんには「ちょっとだけよー」ではなく先にあの世に行ったメンバーの分も長生きして、しっかり茶寿まで笑わせ続けてほしいのである。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
【香港GⅠの悲劇】全てを悟った川田将雅は号泣「ターフで麻酔」リバティアイランド「安楽死処置」の一部始終
3
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
米ツアー初Vがメジャー制覇!西郷真央を押し上げた「師匠・ジャンボ尾崎の指導に反論」ポリシー