スポーツ
Posted on 2025年01月09日 17:58

また最下位確定…西武・西口文也監督が掲げたチームスローガン「ALL ONE」の意味は「どうでもいいこと」

2025年01月09日 17:58

 プロ野球ファンが指折り数えて心待ちにする春キャンプまで、あと3週間あまり。各チームの戦力補強が固まりつつある中、昨シーズン球団ワーストとなる91敗で最下位に沈んだ西武ライオンズが、トレイ・ウィンゲンター投手の新加入を発表した。

 身長201センチの30歳。パドレス、タイガース、レッズなどメジャー通算97試合に登板した右腕で、横に滑るスライダーの決め球を持っている。三振を取れる投手として、西武ではリリーフでのフル回転が期待されている。

 今オフにすでにエマニュエル・ラミレス投手、レアンドロ・セデーニョ内野手に続く3人目の助っ人を獲得し、Aクラス入りを目指すことになる。

「どうなったらライオンズがまた強くなれるのか、ということを第一に考えた」

 そう語る西口文也監督が示した、5年間優勝から遠ざかっているチームの再起を期したスローガンは「ALL ONE」。アルファベット「O」の中にチームトレードマークの白獅子がデザインされたこのスローガンは今後、Tシャツ、フリースマフラー、ブランケットなど、オフィシャルグッズとしても発売されることになる。

 だがちょっと待て。このスローガンがなぜか、波紋を広げているというのだ。スポーツ紙遊軍記者は苦笑いだ。

「西口監督は『ひとりひとりの力が集結してチームとなって、ライオンズは強くなるという思いを込めた』と説明していたのですが、英語では『まったく同じこと』『どうでもいいこと』という意味になってしまうんです。せめて、助っ人に気付かれなければいいのですが…」

 スローガン通りに戦えば、今年もライオンズの最下位は確定。ダメだ、こりゃ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク