芸能
Posted on 2015年02月26日 17:59

番組で号泣! 情緒不安定な西内まりやがそれでも“社蓄”と化している理由

2015年02月26日 17:59

20150226mariya

 モデル、女優、歌手の西内まりやが、2月22日に放送されたドキュメンタリー番組「情熱大陸」(TBS系)で、自身の葛藤を吐露し、号泣する一幕があった。

 西内は現在、モデルだけでなく女優、歌手の3つのわらじを履き八面六臂の活躍を見せている。そのことに対して番組では、

「『キツイです』『大変です』って言ってもそれ以上何も言葉出ないし、それで終わりじゃないですか」

 と、最初こそ強気に振舞っていたもののしばらくすると、

「でも本当は苦しい‥‥」

 と本音を覗かせ、カメラの前で涙を流した。彼女の精神状態を心配する業界関係者はこう語る。

「西内は最近、涙を流すことが多く、情緒不安定ではないかと言われています。昨年もドラマの発表イベントで、SMAPの香取慎吾が冗談で『子供のように前室で寝ていた。声をかけたら起きたけど、よだれが…』と暴露。すると彼女は、『なんで私寝ちゃったんだろう』と真剣に悔やみはじめ、その場で号泣したんです。思わぬ涙に会場は凍りつきましたよ」

 西内は真面目な性格なため、何事も深く考え込みすぎてしまうのだという。これ以上仕事を詰め込んだら潰れてしまうのではと、周囲が心配する中、彼女はなぜそこまでして働かなければならないのか。

 その理由を前出の業界関係者はこう語る。

「彼女の所属するライジングプロダクションの利益の大半は、安室奈美恵が生み出していました。しかし今年、安室はavexに移籍。さらに、頼みの綱である観月ありさは、1月から始まったドラマ『出入禁止の女~事件記者クロガネ~』(テレビ朝日系)が初回視聴率6.5%という歴史的大惨敗。つまり崖っぷちの事務所は今、西内に頼るしかないのです」

 所属事務所の“社蓄”と化した西内が、今後、さらなるプレッシャーに押し潰されなければいいが。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク