芸能
Posted on 2025年01月17日 09:59

NHK大河「べらぼう」一糸まとわぬ出演シーンの女優が激白した「撮影現場」一部始終

2025年01月17日 09:59

 江戸時代のメディア王こと蔦屋重三郎の生涯を横浜流星が演じる、2025年のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。初回視聴率は12.6%(世帯平均、関東地区)と、大河史上ワーストを記録してしまったが、別の意味で物議を醸したのが「4人の女性の一糸まとわぬシーン」だった。

 吉原の遊郭で火付けをしたかどで4人の遊女が捕まり、殺された挙げ句に着物を全て剥ぎ取られた状態で打ち捨てられる。遊女たちはうつ伏せの状態とはいえスッポンポンで、お尻がバッチリ映っていた。

 そんなハードな役を演じた4人の女性うち、セリフがあり、横浜らとの絡みもあった女郎の朝顔を演じたのは愛希れいか。2018年まで月組娘役のトップとして宝塚歌劇団に所属していた、元タカラジェンヌだ。

 そして残りの3人は吉高寧々、藤かんな、与田りんという現役艶系女優。大河ドラマに出演というセンセーショナルさは驚くばかりだが、そのうちのひとり、藤が現場の詳細を「週刊新潮」で語っている。

 それによると、出演依頼があったのは昨年夏。藤が所属するプロダクションにNHKから「髪の長い女性をキャスティングできないか」とのオファーがあり、藤ら3人が選ばれた。

 撮影は9月に鎌倉の寺で行われ、朝4時に集合。わずか2分30秒ほどのシーンのために、7時間もうつぶせになっていたという。

 女優の肌を晒さないぞというスタッフの気遣いや、女優をいたわる横浜の言動に感激したという藤だが、逆に心配の種もできた。

 藤は普段、大河や朝ドラの感想を両親とLINEでやりとりしているが、この日の放送については何も反応がない。藤はまだ両親に何の仕事をしているかを打ち明けておらず、「親バレ」を心配しているのだ。ネットニュースなどが両親の目に触れれば、仕事の内容が知られてしまう可能性はあろう。

 藤はこれが、両親に仕事について話す機会だととらえ、覚悟を決めているのだとか。大河出演が彼女にとって、いい転機となってほしい。

(石見剣)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク