芸能

「低視聴率男」松山ケンイチ、主夫まっしぐらの“瀬戸際”俳優生活!

20150303matsuyama

 松山ケンイチといえば、2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」で主役を演じたものの、大河史上ワースト記録となる最低視聴率7.3%、平均12.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、“低視聴率男”という不名誉な称号を得てしまった。その後は、ドラマで姿を見ることは少なくなり、舞台や映画などで“お茶を濁している”感もある。

 そんな松山に久々にお声がかかった。6月スタートの連続ドラマ「ふたがしら」の主演だ。ただし民放キー局ではなく、WOWOWでの放送。江戸時代を舞台に、盗賊一味から抜けた男たちの旅話で、相棒役には早乙女太一が選ばれた。

 芸能ライターが解説する。

「大河以前と以後でこんなに扱いが変わるとは、松山自身も思っていなかったのでは。そもそも、ギャラが安くて長い拘束時間の大河に飛びついたのは、出演後にもたらされる全国区の知名度とギャラアップ、CM増を狙ってのこと。だが、それも高視聴率をたたき出していればこそ。想定外の低視聴率ですべてが水の泡になった。今回も視聴率の出ないWOWOWで早乙女との“W主演”という形でリスクヘッジしているようです。ただ、有料放送では視聴者層が限られていて話題にものぼらないし、ギャラも高くない。当然、CM増にもつながらないので、今回の出演にはメリットは少ない」

 実は、松山は大河以降に出演した主演ドラマ「遠い約束~星になったこどもたち~」(TBS系)でも大コケしている。「終戦69年ドラマ特別企画」と銘打ちながら、放送は終戦記念日から10日も過ぎてから。実体験に基づいて書かれた本を原作にし、リアルさを売りにしたが、平均視聴率は何とひとケタの5.3%だった。

 松山がさほど旨みのないドラマ出演を決めたのは、“視聴率恐怖症”に陥っているからなのかもしれない。

「子供ができてから、松山は仕事第一の考え方が180度変わり、家族第一主義に変身。妻の小雪が時間的な拘束が少なくて、実入りのいい仕事を選んで出ているが、それにも限界がある。公立の保育園3つの順番待ちをしていたが、一向に空きがなく、昨夏、月8万円もかかるインターナショナル・プリスクールに長男を入れた。長女もその予定だという。養育費を稼ぐためにも、いよいよ仕事を選んでいられなくなったのでは」(芸能リポーター)

 このままでは主演どころか、主夫一直線になりそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
被害1億円超「暗号資産詐欺」の広告塔になった高嶋ちさ子はなんと説明するか
2
新体制timeleszの苦戦…2番手・菊池風磨がメインに躍り出て新メンバーが「いきなりツアー不参加」
3
「プロ野球にはなぜユースがないのか」サッカーファンを納得させた里崎智也の満点回答
4
【カーリング三つ巴】ロコ・ソラーレ五輪出場の命運を握る「フォルティウス」の正念場
5
【女子ゴルフ】渋野日向子や岩井千怜よりこっちでしょ!天使のようなルーキー・青木香奈子「もうスポンサー9社」