スポーツ
Posted on 2025年03月06日 17:58

男子ゴルフ「フジサンケイクラシック」開催続行の舞台裏…スポーツ制作会社「ジリ貧」死活問題

2025年03月06日 17:58

 日本ゴルフ機構(JGTO)が3月4日に都内で開いた理事会後、倉本昌弘副会長が国内男子ゴルフ「フジサンケイクラシック」(9月4日~7日、山梨・富士桜CC)について言及した。いわく、

「(主催者の)フジサンケイグループ(FCG)から何も言ってこられていない。我々としては、ぜひ続けてほしいと願っているだけです」

 国内女子プロゴルフツアー「フジサンケイレディス」(4月25日~27日、静岡・川奈ホテルGC富士CC)は、2月27日に中止が発表された。FCGには違約金1600万円、大会公認料1300万円の計2900万円の支払いが発生している。

 ゴタゴタの要因はもちろん、元タレント・中居正広氏の女性トラブルに端を発したフジテレビの問題であり、毎年、フジテレビ取締役相談役の日枝久氏がプレゼンターとして登場することから、中止せざるをえなかったというのが実情だ。フジテレビ関係者の話を聞こう。

「FCGは現時点で、男子の大会を開催する方向で動いています。というのも、フジテレビに出入りしているスポーツ番組の技術を担当する多くの制作会社が、ジリ貧状態だからです。フジテレビ主催の大相撲トーナメントは放送中止、そしてフジサンケイレディスの中止と、これだけでも大きな損失を被っている。その上、男子大会まで中止となれば、それこそ死活問題に発展します」

 サッカーではJリーグ・ルヴァン杯(3月20日・26日)でフジテレビが放映権を放棄するとの一部報道があったものの、

「Jリーグがスポンサーとの間に入って、今年も中継を行う話でまとまった」(サッカー担当記者)

 男子ゴルフは本当にこのまま…となるのかどうか。

(小田龍司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク