芸能

神田うの、度重なる「庶民感覚ズレ」発言で問われるコメンテーターの資質

20150311kanda

 タレントの神田うのが3月5日、フジテレビの情報番組「ノンストップ!」に出演。その際の発言をきっかけに、かねてより囁かれていた神田の“コメンテーターとしての資質”に疑念の声が寄せられている。

 番組では、昨今増加中の「モラハラ問題」について特集。なかでも夫に対して理不尽な要求をするモラハラ妻の実態が再現VTRで紹介されるや、番組出演者たちからは「信じられない」との驚嘆コメントが飛び交った。

 しかし、神田だけがモラハラに抵抗できない気弱な夫を非難。妻の無理強いを拒否しない夫が悪いとばかりに「断ればいいじゃん」との主張の一点張り。これにはネット上でも「誰もが神田うのみたいに自己主張を通せると思うな」との批判の声があがったのだった。

 今回の一件に限らず、神田の番組内でのコメントはたびたび物議を呼んでいる。芸能ジャーナリストが話す。

「以前も同番組で遺産相続問題について議論するなか、神田の『たかだか1000万円』という庶民の金銭感覚とズレた発言が批判を浴びました。また、定年後破産で困窮する高齢者の話題に対しても、『働かざるもの食うべからず』とコメントし、司会の設楽統を慌てさせています。また、企業のリストラ策である“追い出し部屋”の実態について紹介したときは、『いるだけでお給料もらえるんだからいいじゃん』との発言で炎上しました」

 このような神田の発言に対し、視聴者の間では「庶民感覚がなさすぎる」「コメンテーターとしての資質を疑う」などの辛辣な声も少なくない。

 視聴者重視のテレビ局は、これらの意見にどう応えるのだろうか?

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
新体制timeleszの苦戦…2番手・菊池風磨がメインに躍り出て新メンバーが「いきなりツアー不参加」
2
暴走王・小川直也が「凍りついた」130キロの巨漢を普通に背負い投げした柔道家の戦慄
3
「プロ野球にはなぜユースがないのか」サッカーファンを納得させた里崎智也の満点回答
4
【大相撲春場所】横審の沽券にかかわる!大の里「横綱昇進の条件」を厳しくさせた豊昇龍のつまずき
5
「駒澤大学進学」800メートル日本記録保持者の「駅伝デビュー」を大八木弘明監督が明言