芸能

生放送現場が凍り付いた!渦中のフジテレビ出演で「とんでもないKY発言」をブチかました神田うの

 一瞬にしてスタジオが凍り付いたのは、2月4日の「ぽかぽか」(フジテレビ系)の生放送現場だった。歌手のブラザー・コーン、元日本テレビのフリーアナウンサー・永井美奈子と登場したのは、神田うのである。

 コーンとの関係を聞かれた神田はまず、こう振り返る。

「あたしは元々、ただのモデルだった時から、タレントになって最初の生放送の『オールナイトフジ・リターンズ』っていうので、MCさせていただいたんだけど」

 問題はこの後の発言だ。

「それこそね、港っち、港さんがね、この子しゃべらせたら面白いって言って…」

 いきなり飛び出したのが、中居正広氏の女性トラブル問題で辞任した、フジテレビの港浩一前社長の名前。港氏がこの番組を手掛けていたと説明したのだ。これにMCのハライチ・岩井勇気が顔を引きつらせながら、ツッコミを入れる。

「港っちって…」

 スタジオの妙な空気などお構いなしで、神田の暴走は止まらない。

「あたしの本当に芸能界のパパみたいな方だから…。もう話、それちゃって。こんなことになってすごい寂しいんだけど」

 いや、それどころか、CM明けにはカメラに向かって投げキッスをブチかます。

「今ね、港っちにしたの」

 ここで一連の発言を見守る番組スタッフに、ハライチ・澤部佑が呼びかけた。

「あんまりひきつるな、顔!」

 明らかにスタジオの空気は凍り付いていたのである。芸能記者が言う。

「お嬢さま育ちで芸能界デビューし、奔放に振る舞っていた神田だけに、タレント慣れしている港氏は猛獣使いのように丁重に扱って、今も感謝されていることが伝わってきます。とはいえ、神田の発言はこの時期にはあまりにも…」

 そもそも港氏が社長に就任後、肝いりでスタートした「ぽかぽか」だが、平日昼の帯番組にもかかわらず、視聴率は2023年1月9日のスタート後から1%台に低迷。このところ、ようやく2%台に乗るようになっていたが、中居騒動を受け、トークコーナーのゲストの人選に苦戦しているのは明らかだった。

「神田は2020年6月に、長年にわたって所属していた事務所を退所。以後、仕事が激減していたのですが、久しぶりの生出演で『放送事故』レベルの発言をしてしまった。ますますオファーは減りそうです」(前出・芸能記者)

 港氏はトラブルの被害女性に対し、のちに感謝されるぐらい誠心誠意で対応しておけば、事態は変わっていたはずだ。

(高木光一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感