芸能
Posted on 2025年02月05日 11:40

生放送現場が凍り付いた!渦中のフジテレビ出演で「とんでもないKY発言」をブチかました神田うの

2025年02月05日 11:40

 一瞬にしてスタジオが凍り付いたのは、2月4日の「ぽかぽか」(フジテレビ系)の生放送現場だった。歌手のブラザー・コーン、元日本テレビのフリーアナウンサー・永井美奈子と登場したのは、神田うのである。

 コーンとの関係を聞かれた神田はまず、こう振り返る。

「あたしは元々、ただのモデルだった時から、タレントになって最初の生放送の『オールナイトフジ・リターンズ』っていうので、MCさせていただいたんだけど」

 問題はこの後の発言だ。

「それこそね、港っち、港さんがね、この子しゃべらせたら面白いって言って…」

 いきなり飛び出したのが、中居正広氏の女性トラブル問題で辞任した、フジテレビの港浩一前社長の名前。港氏がこの番組を手掛けていたと説明したのだ。これにMCのハライチ・岩井勇気が顔を引きつらせながら、ツッコミを入れる。

「港っちって…」

 スタジオの妙な空気などお構いなしで、神田の暴走は止まらない。

「あたしの本当に芸能界のパパみたいな方だから…。もう話、それちゃって。こんなことになってすごい寂しいんだけど」

 いや、それどころか、CM明けにはカメラに向かって投げキッスをブチかます。

「今ね、港っちにしたの」

 ここで一連の発言を見守る番組スタッフに、ハライチ・澤部佑が呼びかけた。

「あんまりひきつるな、顔!」

 明らかにスタジオの空気は凍り付いていたのである。芸能記者が言う。

「お嬢さま育ちで芸能界デビューし、奔放に振る舞っていた神田だけに、タレント慣れしている港氏は猛獣使いのように丁重に扱って、今も感謝されていることが伝わってきます。とはいえ、神田の発言はこの時期にはあまりにも…」

 そもそも港氏が社長に就任後、肝いりでスタートした「ぽかぽか」だが、平日昼の帯番組にもかかわらず、視聴率は2023年1月9日のスタート後から1%台に低迷。このところ、ようやく2%台に乗るようになっていたが、中居騒動を受け、トークコーナーのゲストの人選に苦戦しているのは明らかだった。

「神田は2020年6月に、長年にわたって所属していた事務所を退所。以後、仕事が激減していたのですが、久しぶりの生出演で『放送事故』レベルの発言をしてしまった。ますますオファーは減りそうです」(前出・芸能記者)

 港氏はトラブルの被害女性に対し、のちに感謝されるぐらい誠心誠意で対応しておけば、事態は変わっていたはずだ。

(高木光一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク