芸能
Posted on 2025年03月16日 05:59

石田柚希「お笑い芸人をやりながら『ミスシークレット』グランプリに」/旬のグラドル直撃インタビュー

2025年03月16日 05:59

 4年前に高校の同級生とお笑いコンビ「マジョリ缶」を結成し、関西を拠点に芸人活動。コスプレ趣味ついでに知名度を上げるべく、グラドルにもなった。石田柚希の異色のプロフィールを追跡!

――「大阪松竹」所属の、現役のお笑い芸人さんなんだってね。

柚希 「マジョリ缶」という女性お笑いコンビをやっています。

――確か、高校時代の同級生とのコンビだったよね。結成したのは高校卒業後?

柚希 はい。4年前に組みました。

――「将来、一緒にお笑いやろうね」って約束してたの?

柚希 いや、まったく(笑)。もともと2人ともお笑いを見に行くのが好きで、吉本(興業)さんの劇場にめちゃくちゃ通ってたんですよ。

――大阪人のライフワークかもね。

柚希 相方は生まれつき足の骨が人より少なくて、私が社会人をしている時、彼女は足の手術をして松葉杖ついて「楽しいことが何もない」みたいなことを言っていたから、「じゃあ、楽しいことしようよ、私も仕事を辞めるから」って。

――ええ話やなぁ…あ、エセ関西弁でスミマセン。今、相方さんの足の調子は?

柚希 今は大丈夫です。

――じゃあ、一緒に舞台に立ててるんだね。柚希ちゃんはボケ? ツッコミ?

柚希 私はボケです。

――拠点は関西なのかな。

柚希 今のところはそうですね。

――東京のノリとか、お笑いはやっぱり違うもの?

柚希 ちょうど昨日、東京のライブに出させていただいたんですけど、東京のお客さんはめっちゃ優しい!

――そうなのっ!? それは関西のお客さんはお笑いに対して耳も目も肥えているから、ということ?

柚希 大阪の街でライブの呼び込みをする時に「ホンマにおもろいん?」「私の(ほう)がおもろいんちゃう」とか言われますね。

――手厳しいなぁ。でも、なんで柚希ちゃんはグラドルを?

柚希 名前を知ってもらうにはどうしたらいいかを考えて、2年前にグラビアを始めました。コスプレが趣味だったこともあって。

――意外な野心。その甲斐あって「ミスシークレット2025」のグランプリに! おめでとう。

柚希 ありがとうございます。

――相方さんが知らないうちに応募してた、とか…。

柚希 いえ、フレッシュ撮影会さんから案内が届いて、自分で応募しました。

――いろいろ審査基準があって、大変だったでしょ。チェキをたくさん撮るとか、それこそ撮影会とか。

柚希 配信がめちゃくちゃ大変でした。2時間の配信時間を確保しようとすると、睡眠時間を削るしか方法がなくて。

――芸人の時間もあるしね。

柚希 ふだんコンセプトカフェで働いていて、キャストリーダーをしているから、休むに休めなくて。

――スゴっ! 三刀流だ。

柚希 22時くらいにコンカフェをあがらせてもらって、23時半の夜行バスに乗って翌朝6時に(東京の)新宿に着いて移動して、プール撮影会のために8時に埼玉…というような生活で、体力的にはしんどかったです。

――グランプリに選ばれた時はどんな気持ちになった?

柚希 シンプルに、めちゃくちゃ嬉しかったです。

――周りの反応はどうだった?

柚希 コンビニに雑誌が並んでいるので、芸人の先輩が「おっ、いしだ(注:『マジョリ缶』の時は、名前はひらがな表記)、出てるやないか」と言ってくださったり、大学時代の友達から「おめでとう」と連絡が来たり、相方も喜んでくれていて。

――嬉しいね~。

柚希 「この日はミスシークレット選考の撮影会があるから、ライブに出られへん」とか迷惑をかけていたのに喜んでくれるなんて、やっぱり相方がこのコでよかったなぁって思いました。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク