芸能
Posted on 2015年03月23日 09:56

密着調査!美女アナ16人の“ドギマギさせる奇行”を公開!(2)TBS・加藤シルビアは深夜に…

2015年03月23日 09:56

20150326w

 日米のハーフ美女として知られるTBSの小林悠アナ(29)は、ラジオ番組の企画で浅草の劇場に潜入した。男性客の視線に躊躇しながらも、踊り子のパフォーマンスに魅了され、3月4日付の自身のブログでは、

「完全にダンサーの肉体なのです。まさしく、女性があこがれる肉体そのもの」

 と、感動をつづっている。TBS関係者が後日談を明かす。

「劇場では年配の男性客とも打ち解け、下町のよさを実感。そのあとも、一人で浅草をブラブラする姿が頻繁に目撃されている」

 妙齢の女子アナが、一人でその手の劇場通いとは信じられないが‥‥。

「局内で、男性用の仮眠室に忍び込んでは、同僚の男性アナの下半身を触って臭いをかぐなど変なイタズラばかりしていた。浅草のことなんてかわいいものです」(TBS関係者)

 小林アナと大学で同期だった、TBSの加藤シルビアアナ(29)も肉食系と言われる。昨年9月には、深夜にイケメンに声をかける酔態が写真週刊誌で報じられた。週刊誌カメラマンが証言する。

「24時間営業の書店の喫茶スペースに深夜、一人でいるところを見かけます。男を物色しているようにも見えた。

 あと、テレビ東京の紺野あさ美アナ(27)も週末の夜はアイドル時代のファンとカラオケで朝まで盛り上がることもある。ノリノリで腰を振ってファンを悩殺していますね」

 男たちの舌舐めずりが聞こえてきそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク