社会

エコノミスト・門倉貴史「オヤジの裏テク錬金手帳」~世界経済の先行きが不透明な今は「砂金採り」の副業で一攫千“金”を!~

20150326ee

 金(ゴールド)が投資対象として再注目されている。

 08年9月のリーマン・ショック直後には「世界経済が大変なことになる!」との不安から、究極の安全資産である金を購入する投資家が急増、金の国際価格が高騰した。

 世界経済の回復に伴い金価格は下がったが、最近再上昇している。背景には、世界経済の先行きに対する不透明感の強まりがある。

 例えばイスラム過激派による「イスラム国」によって、中東情勢は不安定になっている。またウクライナ情勢は停戦合意をしたものの、その行方は不透明なままだ。さらにはEUで、加盟国であるギリシャの債務危機が再燃している。

 世界経済の先行き不透明感が強まる中、「有事の金」ということで金が買われて、価格が上がっているのだ。日本ではこれまでの「アベノミクス」効果によって円安が進んでいる。通常、金の価格はドル建てなので、円安が進む中で金を輸入すると、円に換算した金価格が上がる。恐らく、20年の東京オリンピック開催までは円に換算した金価格は緩やかに上昇していくのではないか。

 こうした理由から、手元にある余裕資金を増やしたいオヤジには金投資をオススメする。

 だが、読者の中には「毎月の少ない小遣いで、金に投資している余裕があるはずないだろ!」というオヤジもいることだろう。突き放すようで恐縮だが、そんな切羽詰まったオヤジには、自力で何とか金を探し当ててほしい。

 現実的な方法として、砂の中から砂金を見つける「砂金採り」の副業を紹介しよう。

「砂金採り」には独特の方法がある。金は砂よりも重いという性質があるので、まず、川底に堆積している砂を「パンニング皿」と呼ばれるプラスチック製の専用の皿ですくう。そして「パンニング皿」を揺すって砂金を底に沈ませ、浮いた砂をふるい分けていく。いきなり自然の川に出かけていくのは無謀なので、初心者は家族向けの「砂金採り」の体験施設に行って、そこでコツを覚えるといい。

 現在、日本に砂金採りを体験できる施設が10カ所ほどある。例えば、山梨県身延町にある「甲斐黄金村湯之奥金山博物館」。この施設は1回30分で「砂金採り」が体験できる。料金は大人で600円だ。採れた砂金はそのまま家に持ち帰ることが可能だ。

 さて、30分でどれだけ採れるか──初心者だと5~10粒、うまい人だと20~30粒ぐらいだという。

 15年2月20日時点の金1グラム当たりの買い取り価格は4961円。1粒は約0.02グラムなので、その値段は99.2円。30分の制限時間内に10粒採れば992円ほどで業者に買い取ってもらえる。一方、600円の費用がかかるから、差し引くと手元に残るのは30分で392円。1時間では2倍の784円となる。

 つまり10粒程度では高校生や主婦のアルバイトより低い時給になってしまうので、最大限の集中力を発揮して最低でも30分で20粒はゲットしたいところ。20粒をゲットすれば、時給換算で2768円にもなる。

 熟練度が高まったら、自然の川に出かけて砂金採りに挑戦してみよう!

 最後に自然の川で砂金採りをする場合のいくつかの注意点を。国立公園など採集禁止区域ではやらないこと、また川の増水に気をつけること、狩猟者に間違って撃たれないようにすることなどだ。

◆プロフィール 門倉貴史(かどくら・たかし) 71年生まれ。95年慶應大学経済学部卒業後、銀行系シンクタンク入社以来、エコノミスト畑を歩む。現在、BRICs経済研究所代表。専門は先進・新興国経済、地下経済、労働経済学、行動経済学と多岐にわたる。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【阪神】金本監督時代に野球人生が狂った戦力外・髙山俊と北條史也の「不運」
2
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
3
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
4
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
5
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」