芸能
Posted on 2025年06月03日 09:57

熊田曜子「衣装の面積は今までと変えずに」/テリー伊藤対談(4)

2025年06月03日 09:57

テリー あと、熊田がエラいのはさ、映画にも出てるんだね。5月23日公開の「オールドカー てんとう虫のプロポーズ」。

熊田 はい。哀川翔さん主演の映画に、ほんのちょっと出させていただきました。泉ピン子さんが営む中華料理屋さんの同僚役っていう感じで、ほんとにセリフも一言二言しかないんですけど、オールドカーを通して、家族の形が変わっていくというか、新たな絆に気づくっていう物語です。

テリー もう完成した作品は見た?

熊田 見ました。大きいスクリーンで自分を見ることがなかったので、すごくうれしかったですね。いつもと違うジャンルだし、ほんとにベテランの皆さんにいろいろ教えていただいて。

テリー (物語の舞台の)鹿児島まで撮影に行ったの?

熊田 行ってきました。桜島とかすごく景色もよくて、路面電車とかも協力してくださって、オールドカーと並走してるシーンとかもあるので。すごく画えがきれいでしたね。

テリー じゃあ、ぜひそれを見てくださいということで。DVDのほうはどうしようか。今77本目だろう。150本は行けるな。

熊田 150本ですか。100本は目指してますけど。

テリー そのぐらい余裕だよ。

熊田 でも、年間に出せる本数って決まってるんですよ。MAX4本です。

テリー あ、そうなの? でも俺、熊田は60歳まで行けると思ってるんだよ。今42だろう。18年あるから、あと72本は出せるじゃない。

熊田 でも、60歳までは難しいですよ。1年で4本っていうのもMAXで、普通は出せないんです。年間2、3本がいいところで。

テリー じゃあ、あと50本で120だな。それだったら行けるでしょう。

熊田 そんな簡単に(笑)。でも、キリのいいところで100は行きたいですね。

テリー そう言えば今回のDVD見て思ったんだけどさ、今までってここの部分(Iライン)は見せないって言ってたよね。今回かなり見せてるじゃない。

熊田 3年半前からポールダンスを始めて、ポールダンスって動きの間でIラインが見えちゃうんですよね。で、それを見た会社の方も「あれ、熊田はIライン見せないって言ったのにポールダンスでガンガン見せてるな」ってなって。だんだん私も境界線がわからなくなっちゃって。若干緩くなってきてます(笑)。

テリー ということは、これからもっと緩くなるの?

熊田 なるかもしれないですね。でも、衣装の面積は今までと変えずに、着るものはきちんと着てっていう感じにはしようと思ってます。

テリー ポールダンスは当然これからも続けていくわけでしょう? 例えばディナーショーで踊ったりは?

熊田 ディナーショーですか。握力に限界があるんですよね。誰かトークの相手をしてくれれば。

テリー そうか。手とかシビれてきちゃうもんな。

熊田 そうなんですよ。自分の体を支えなきゃいけないので。

テリー 例えば3分の曲だと何回ぐらいできる?

熊田 2回ですかね。だからショーの最初と最後で6分ぐらい。合間にお話ししたりしないと。

テリー 歌は?

熊田 歌は昔、調子に乗って出したことがあるんですけど、そのレコード会社が潰れたんですよ。私が潰したみたいなもんなんですけど。「熊田でイケるだろう」と思ったらイケなかった(笑)。

テリー でも歌えるなら何か歌えばいいよ。

熊田 また無責任な(笑)。

テリー 昭和歌謡のカバーとかは?

熊田 ああ、そういう感じならいいかも。でも、テリーさんが演出する舞台とかあったらポールで踊りたいです。何かあったら声かけてください。

テリーからひと言

 バキバキの腹筋を評価されるのもいいけど、やっぱりヌルヌル感は欲しいなぁ。弱さ、モロさ、だらしなさ。それが加わればもっと色っぽくなるよ。

ゲスト:熊田曜子(くまだ・ようこ)1982年、岐阜県生まれ。2001年、芸能界デビュー。数多くの雑誌に登場し、“グラビア黄金時代”といわれた00年前半を代表するグラビアアイドルに。バラエティーを中心にテレビでも活躍。現在「トラック王国の『Boo! Boo! Boo!』」(ラジオ日本)レギュラー出演中。40作目の写真集「Spinning」(双葉社)、77作目となるDVD「Aphrodite」(スパイスビジュアル)発売中。5月23日より哀川翔主演映画「オールドカー てんとう虫のプロポーズ」公開中。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク