気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ジャニー喜多川を「呼び捨て糾弾」した二宮和也「居場所を奪った。謝れ」の激烈意図
嵐の二宮和也が、42歳の誕生日となる6月17日に発売する自身初の新書「独断と偏見」の、メディア向け合同取材に臨んだ。
同書は毎月1日、四字熟語をテーマとして1年間、話した10章と100の質問をもとに構成。ビジネス論や人付き合いなど、時に赤裸々に、そして二宮流の哲学が詰まっている一冊となった。
所属していた旧ジャニーズ事務所が創業者のジャニー喜多川氏の性加害問題で激震する中、二宮は2023年10月に事務所を退所して独立。以後、他のタレントも独立するきっかけとなっていた。
同書では「いま、いちばん会ってみたい人は?」の問いに「ジャニー。ジャニー喜多川に、誠心誠意をこめて謝ってもらいたい」と回答。「自分の居場所を奪ったことに対して謝ってもらいたい」「事務所をつくった人間でもあるけど、壊した人間でもある」と赤裸々に表現している。
会見ではジャニー氏の名前をあえて記した理由を聞かれて、
「そこまで深く考えてなかった」
としつつも、厳しく踏み込んだ。
「あの人が人様に迷惑をかけずに生活してくれれば、僕は(事務所に)所属していた。事務所はなくならなかったし、僕がこういう道(独立)をたどることはなかった」
ジャニー氏は嵐にとって「育ての親」。とはいえ、
「嵐のメンバーの中では、松本潤がジャニー氏、櫻井翔が藤島ジュリー景子氏のお気に入りだった。二宮は一線を引いたところからグループの中にいたこともあって、今後の仕事への影響を考えて、いち早く独立を決断した。個人での活動を軌道に乗せました」(芸能記者)
来春のツアー終了後、嵐は事実上の解散となることをすでに発表済み。このタイミングで反ジャニー色を打ち出した二宮は、解散後も仕事は安泰なのだろう。
(高木光一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→