気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→伊東市「証書チラ見せ」学歴詐称疑惑の田久保真紀市長はどうなる!? 有名人が負った「ウソの代償」黒歴史
今、日本で最も熱い視線を注がれている政界人は、静岡県伊東市の田久保真紀市長ではないか。東洋大学卒業という学歴を公表したものの、それを証明できずに「除籍になっていた」と釈明。
それなのに「卒業証書らしきもの」を市議会の議長らに「チラ見せ」して逃げ切ろうとし、大バッシングに遭っている。会見では辞任を表明するとともに、出直し選挙に立候補するという。
今後は検察の捜査に任せるというが、そんな「経歴詐称」の大波に飲まれた有名人は、これまでにも多数いる。
まずは2016年に一世を風靡した経営コンサルタントの、ショーン・マクアードル川上氏だ。テンプル大学やハーバード・ビジネススクールでMBAを取得したという華やかな経歴で人気を博したが、実際はこれらが全て虚偽だったことが発覚した。
レギュラー番組での肉声謝罪では「すみませんでした」を繰り返すだけで会話にならず、約4分の収録後には泣き崩れたという。一度失った信頼を取り戻すことはできなかった。
「サッチー」こと野村沙知代氏は、さらに大胆だった。1996年の衆院選出馬時、応援演説人らに「米・コロンビア大学留学(精神心理学専攻)」と記載した名刺を自ら配布していたのだ。この虚偽経歴により公職選挙法違反として告発されたが、東京地検の捜査では証拠不十分で不起訴処分に。これをきっかけに、人気は急落していった。
最も衝撃的だったのは、「一杯のかけそばの作者・栗良平氏のケースだろう。1989年、彼が語り部となって各地で披露していたこの感動の実話が口コミで広がり、なんと衆議院予算委員会で公明党議員が質疑中に朗読して涙を誘う異例の事態になるなど、大ブームに。
だがその後、この物語が「創作ではないか」という指摘とともに、栗がかつて小児科医を詐称して治療費を受け取った疑惑も浮上。果ては「北海道大学医学部卒」の学歴が虚偽であることが明るみに出た。
しかも滋賀県で寸借詐欺をしたことも明らかになり、表舞台から姿を消した。1994年には人妻を誘惑し、1998年まで各地を転々としながら詐欺的行為を繰り返すという、壮絶な転落人生を歩んでいる。
ちなみにサッチーの学歴詐称疑惑の後日談だが、夫の野村克也氏がのちに「(彼女の)履歴は100%全部、嘘でした」と学歴だけではなく、これまでの経歴そのものが偽りだったと明かしている。その理由として「ええ格好したかったんじゃないの」と、虚栄心からきていると述べている。
田久保市長の疑惑がどのような結末を迎えるかは今後の展開次第だが、過去の事例が教えてくれることは多い。
(中嶋梓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→