スポーツ
Posted on 2025年07月11日 12:00

とても阪神追撃にはならないDeNAと巨人の「なんでその選手を!?」という「お手軽補強」連発事情

2025年07月11日 12:00

 阪神の独走を許すセ・リーグ他球団のあまりにもお手軽すぎる補強に、球界内から批判や落胆の声が上がり始めている。スポーツ紙プロ野球担当デスクは、
「その代表格はDeNAでしょうね」
 として、次のように言うのだ。

「DeNAは昨シーズン、CS下剋上で日本一になり、今季は優勝を狙えるチームだと思っていたのですが、目を覆わんばかりのチーム状況で、CS進出さえ危ぶまれる。そこ
で補強に乗り出しているようなのですが、とても起爆剤にならない選手ばかり。ただ『やった感』を出ているようにしか思えません」

 昨年の日本一に多少の貢献をしたマイク・フォードを、オフにクビにしたが、
「そのフォードを戻す意図がわからないですね。それならば、せっかく日本球界に慣れたのだから、保険として残留させておいてもよかったんじゃないでしょうか。その上、中日をクビになり、メキシカンリーグでプレーするダヤン・ビシエドや、マリナーズ3Aを自由契約になった藤浪晋太郎の獲得にも動いている。みんなある程度の結果は残すかもしれませんが、阪神追撃の切り札にはならないでしょうね」(前出・スポーツ紙デスク)

 球団OBが嘆息する。
「三浦大輔監督は全権監督ではないため、補強は球団フロントの主導でしょうが、そのフロントの失敗が多すぎる。トレバー・バウアーを単年9億円で獲得しながら、今季は不調続き。かつてのハマの大砲・筒香嘉智も昨シーズン途中に戻したのはいいが、今は2軍暮らしです。きつい言い方だけど、金をドブに捨てているといわれても仕方がない」

 いや、DeNAだけではない。昨季の優勝チーム、巨人もマリナーズ傘下3Aを解雇された元DeNA・乙坂智の、入団テストを実施するというのだ。前出のスポーツ紙デスクの評価は辛辣で、
「確かに今季の巨人は菅野智之がFAでメジャー入りしたり、主砲・岡本和真の故障が大きく響いていますが、新加入した田中将大や外国人選手がまるでパッとしない。確かに乙坂は日本球界でそれなりの実績があった選手ながら、今の巨人の状況を大きく変えられるほどの選手ではありません」

 確かに補強には当たり外れがあるが、あまりにお手軽だと、やる気を問われかねない。

(阿部勝彦)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク