スポーツ
Posted on 2025年07月18日 06:45

「おおっ、城くん!」前園真聖からの電話で高校の進路を変更した城彰二の「あとで聞かされたまさかの話」

2025年07月18日 06:45

 今では「タレント」とイジられることが多い、元サッカー日本代表の前園真聖氏だが、かつてはカリスマ的存在として、高校時代からその威光は広く世間に伝わっていた。同じく元日本代表の城彰二氏が高校進学に関して、野球解説者・岡崎郁氏のYouTubeチャンネルで語ったところによれば、進路に決定的な影響を及ぼしたのは前園氏だった。

 中学3年生の時に鹿児島県大会で優勝し、頭角を現していた城少年の元には、武南高校や帝京高校、国見高校、鹿児島実業高校という4つの名門校から進学のオファーがあった。城氏はこの中から、
「ユニフォームがブラジルカラーで、髪の毛も伸ばしてかっこよかった」
 として、帝京高校への進学を決意する。父親にもそれを伝えるが、いっこうに具体的な話が進まない。そしてある日、いきなり鹿児島実業高校入学を言い渡されたのである。

「おかしいなと思って『高校はどうなった?』って父親に言ったら『あ、そう。お前ね、もう鹿実になったから』って」

 もちろん城氏は猛反発。帝京に行くと言い張っていると、父親に代わって電話に出たのは、鹿実の前園氏だった。

「前園さんは2歳上で、全国大会に出ている超大スターですから。その前園さんが『おお、城くん。君のことはよく知ってるよ。君の力を借りて、一緒にサッカーして全国優勝したい。だから絶対、鹿実にきてくれ』と。『俺と一緒にプレーしてくれ』って言われたんですよ、前園さんに直接」

 さらに先輩の甘い言葉は続く。
「『待ってるから。早く来てくれよ』って言われまして。直接電話もらって、あの前園さんが俺のこと知ってて、しかも一緒にプレーしたいって言われたと思って、舞い上がってしまいまして。それで帝京高校を諦めて『じゃあ、鹿実に行きます』って言っちゃったんですよ」

 こうして城少年は鹿実入りを決めるのだが、入学後、これには裏があったのだと、前園先輩から知らされる。

「(入学後に)前園さんとお話しする機会がありまして、『おおっ、城くんか』って。そしたら『悪いな。お前のこと何も知らねえんだ』と。驚いていたら『あれ先生に、そういうふうに言えって言われて、それで電話しちゃったんだよ』と。『鹿実、来ちゃったなあ』って言われました」

 なんともヒドイ話だが、前園氏にそれだけのカリスマ性があったことは事実である。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク