スポーツ
Posted on 2025年07月20日 09:00

【トッテナム移籍】中村憲剛と鈴木啓太が「恐ろしい」と口を揃える高井幸大の「とんでもないポテンシャル」

2025年07月20日 09:00

サッカー界において将来の日本代表を背負うのは、川崎フロンターレからイングランド・プレミアリーグのトッテナムに移籍した高井幸大で間違いない。元日本代表のレジェンドである中村憲剛氏と鈴木啓太氏が、太鼓判を押すほどなのだ。

 鈴木氏のYouTubeチャンネルで、注目の選手について話した2人は移籍前、真っ先に高井の名前を挙げていた。

鈴木「高井はもう早く(海外に)行ったほうがいいんじゃないのって思う。いち早くブンデスリーガのようなところでプレーしてほしい。Jリーグが悪いということではなくて、世界のトップクラスの選手たちが集まるリーグにいち早く行って、そこでやれることもあると思う。その経験をどんどん増やしてほしい。まだ21歳でしょ」


中村「私が(川崎フロンターレで)引退したのが2020年で、その時に入ってきたのが三笘薫と旗手怜央。彼らがリーグで活動していたのは1年半から2年ですけど、『どこまでいくのかな』と。日本で留まらず、海外と日本代表としてどこまでいくのかと思わせてくれた。(そうした選手は)そんなに多くない。そういう意味では高井幸大も、そう思わせてくれる『どこまで行くのかな』って」

 そして高校生の時の高井がどんな選手だったのかを聞けば、その将来がさらに分かろうというもの。

中村「(Jリーグに)留まれないなというのは、ACLエリートを見てもそうだし、今年のJリーグでもすごく集中力が高く、リーダーシップを持っていた。引退した直後にアカデミーに関わることになって、そこにいた高校2年生が高井幸大だった。今ほど動けてなかったし、サイズはあるけど、っていう。ただ、そのサイズ感が抜けてはいたので『動けるようになったら…』と。ビルドアップもできるし、『どうなっていくのかな』と思ったら、その年からトップに関わるようになって、あれよあれよという間にA代表、最終予選もスタメンで出て」

 まだ20歳の若さに2人は、
「恐ろしい」
 と口を揃えるのだった。

 トッテナムでもすぐにポジションを摑み、来年のW杯でも活躍することになりそうだ。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク