芸能
Posted on 2025年09月01日 14:00

旅番組ファンの目を釘付けにした「原幹恵と中村静香」バス乗り継ぎ成否よりも気になる「暑いのでどんどん脱いでいき…」

2025年09月01日 14:00

 多くの固定ファンを持つ旅番組に、朗報である。
 太川陽介と蛭子能収の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)が終了してからというもの、羽田圭介と田中要次の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」の評判はいまひとつだったことで、新たな旅を模索中だった。しかし、ついにバス旅ファンが待ち望む旅が登場した。8月30日の「土曜スペシャル」で放送された「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W」である。

 これは女性3人が挑むバス旅であり、すでに5回が放送されている。第6弾は元スピードスケート選手の高木菜那をリーダーに、原幹恵と中村静香が参加し、長野県の車山高原から福島県の磐梯熱海温泉を目指した。

 これがなぜ、待望のバス旅なのか。バス旅ファンのテレビ誌記者が言う。
「メンバーが原幹恵と中村静香ということで、映像に華がありました。撮影が行われたのは7月の暑い日で、長く歩くことになると2人は上着を脱いでいき、最終的には肩が出た露出度の高い服装になったんです。しかも体にフィットした服だったので、目が離せなかった。バスがつながるかどうかよりも、衣装の方が気になってしまいましたよ」

 今後も「バス旅W」は美女を揃えるべきだと、このテレビ誌記者は力説するのだった。問題は、それでバスの乗り継ぎがうまくいくのかだが、
「乗り継ぎは高木に任せておきましょう。最初は判断ミスが多かったのですが、回を重ねるごとに乗り継ぎ術を身に付け、今や『バス旅のプロ』こと太川に負けないくらいです。今回は失敗してしまいましたが、高木が悪かったわけではなく、ルート設定がよくなかっただけ」

 次回のゲストは誰になるのか。いや、どんな美女が揃うのか。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/2発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク