エンタメ
Posted on 2025年09月08日 18:30

「人をヘドロみたいに…」近藤春菜がアイドルにバッサリやられ涙目…LINE交換しても「メンバーがいません」の悲劇

2025年09月08日 18:30

 お笑いコンビ・ハリセンボンの近藤春菜が、9月5日放送の「酒のツマミになる話」(フジテレビ系)に出演。20代女性アイドルから浴びせられた“辛らつすぎる一言”に落ち込む場面があった。

 近藤によれば、舞台を観劇した際に隣に座っていた20代の芸能人女性と久しぶりに再会。その場で「飲みに行きたいです」と言われ、LINEを交換したという。舞台後も「楽しかったですね」といったやり取りを交わしたが、数週間後にLINEを開くと相手が「メンバーがいません」となっており、削除されていたのだ。

 ショックを受ける近藤に、友人からは「若い子の“飲みに行きましょう”を真に受けちゃダメ」と忠告を受けたと言う。
 
 この告白に大きく頷いたのは、アイドルグループ「煌めき☆アンフォレント」のメンバー、鈴木Mob.。「挨拶とかみたいな感じで『飲みに行きましょう』って言うんですけど、本当に行きたかったら日程聞きます」とズバリ指摘。「真に受けすぎかなと思います」と言い放ち、近藤は絶望的な表情に。

 さらに鈴木は「おはようみたいな感覚で“飲みに行きましょう!”って言う…20代の挨拶」と説明し、「LINEも交換したのよ」と食い下がる近藤に対し、「どっちから交換しようって言ったんですか?」と質問。近藤が自分からだと答えると、鈴木は「ですよね?ハイ」と納得の表情を見せた。
 
 訝しげな表情の近藤に、さらに追い打ちをかける鈴木は、若い子は今、インスタのDMで連絡を取り合っていることを明かし、「LINEは本当に親しい人しか登録したくない。だから、先輩に交換しようって言われたから、一端仕方なく交換した…」。そこで出演者の千鳥・大悟は「黙れ、春菜がもう泣く!」と鈴木の発言を制止したのだった。

「何でLINEから春菜を消すの?」と尋ねるノブに対し、鈴木はLINEの友だち一覧を「本当に親しい人だけにしたい」とぶっちゃける。近藤は「人をヘドロみたいにさあ…」と自虐し、共演者を爆笑させたのだった。

 若者の行動パターンに詳しいネットライターも言う。

「別に20代に限った話ではありませんが、“飲みに行きましょう”は確かに社交辞令、挨拶で使われることも多く、本当に飲みに行きたいと思ってるわけではないことが多い。真に受けてLINEを交換すると哀しいメに遭うかもしれません(苦笑)」

 世代間ギャップが露わになったやり取りに、視聴者からも大きな反響が広がっている。
 
(石見剣)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/2発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク