芸能
Posted on 2025年10月02日 15:00

ヒコロヒーがズバリ!「不祥事タレントの復帰場所」TOKYO MXにひっそり登場した「中丸雄一とピエール瀧」の仕事ぶり

2025年10月02日 15:00

 11月1日についにスタートするという有料配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」。初めてその話を聞いた時、こんなことを思った。
「なんなら小沢一敬(スピードワゴン)や、たむらけんじといった松本絡みで活動休止中の芸人や、オンラインカジノ問題で自粛中の者や、いまだに本格復帰が叶っていない渡部建(アンジャッシュ)など、不祥事を起こした芸人をまとめて出演させて話題にしたらいいのに」
 そうすればいずれ、松本も含めて、これが地上波復帰の足掛かりになるかもしれない。

 そんな「不祥事を起こした者の受け皿」になっているのが、TOKYO MXだ。9月24日をもって「5時に夢中!」を卒業したヒコロヒーは、最後の出演日のエンディングでお別れの挨拶を促され、
「プロデューサーとかが『いつでも戻ってきてください』みたいな『いつでも遊びに来てください』って言うんですけど、だいたいここって、不祥事起こしたヤツが戻ってくるので、ちょっと今後は二度と戻ってくることがないように」
 そう毒を吐いて笑わせていた。

 確かに渡部やTKOの2人、藤本敏史(FUJIWARA)といった不祥事芸人のみならず、「4WD不倫」の原田龍二や「元祖ゲス不倫」こと宮崎謙介なんかもその不祥事後、「5時に夢中!」に出演したことで話題となったわけで、ヒコロヒーの指摘は的を射ている。いやそれどころか、自分の後任への絶妙な布石になっていたのだ。

 なんとその翌週、10月1日の「5時に夢中!」のオープニングで、MCの垣花正が「新水曜コメンテーターの方をお呼びいたします。この方です」という大げさな紹介で登場したのが、中丸雄一(元KAT-TUN)だったのだ。
 袴田吉彦と並んで「アパ不倫」で有名な中丸の、活動再開後初の地上波レギュラー番組復帰となったわけで、ヒコロヒーの卒業の言葉は、これを意識してのものだったのだろうか。

 ちなみに中丸は「5時に夢中!」に先駆けて、これまたTOKYO MXの「キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら」(6月29日)と「サバンナ高橋の、サウナの神さま」(8月2日)に出てはいたが…。

 そういえば2019年に麻薬取締法違反容疑で逮捕され、懲役1年6カ月、執行猶予3年の有罪判決を受けたピエール瀧が、9月28日の「メシドラ」(日本テレビ系)で地上波復帰したことも、ちょっとした話題になっている。
 ピエールはもう以前から映画や配信ドラマには出演しており、昨年の「地面師たち」は、ピエールが演じた元司法書士のセリフ「もうええでしょう」が2024年「新語・流行語大賞」のトップ10に入った。

 しかし、実は「メシドラ」よりも前、ピエールは9月21日、28日の2週にわたって、中丸も登場した「キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら」に出演していたのだ。
「普段テレビでよく見るタレントが、なりたかったもうひとりの自分になってみる」がコンセプトのこの番組で、ピエールはガントリークレーン(通称「キリン」と呼ばれる、港などでコンテナを積み下ろしする大型クレーン)操縦士の仕事を見学した。
 地上50メートルの操縦席でガラス張りの床から丸見えの地上を覗き込み、終始、興奮気味だった。「高い所が好き」なのだそうで、なるほど、それで「ハイ」になるのも好きなのか。

 そんな不謹慎な冗談はともかく、ピエールにはこれを機に、また「普段、テレビでよく見るタレント」に戻れるよう頑張ってほしい。中丸はどうでもいいが…。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/30発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク