気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→最新!バツイチ美女の“男性関係”と“お金”を徹底調査!(6)奔放すぎて使いにくいカイヤ
恐妻キャラで鳴らしたカイヤ(52)は、このところ、夫の川崎麻世(51)との離婚を真剣にアピール。すでに別居生活は14年になるが、ここにきて夫妻それぞれがスキャンダルを抱えている。
「麻世は昨年、17歳年下の愛人に妊娠が発覚したとたん、ポイ捨てしたことが明るみに出た。一方のカイヤも、同棲しているギニア人男性の妻から、800万円の慰謝料を求められています」(ワイドショースタッフ)
カイヤはギニア人男性のことを「ソウルメイト(魂の友達)」と呼んでいるが、ハタから見れば倫理に欠ける行動というしかない。さらに──、
「カイヤが暮らす高級住宅街のマンションには、今の彼だけじゃなくトルコ人の男性とか元カレとか、取っ替え引っ替えで出入りしていますよ」(CMプランナー)
そもそも「麻世の女性関係に耐える女」というキャラで注目されたカイヤだが、あまりに奔放すぎては商品価値は下がるばかり。
「バラエティには『外国人枠』というのがありますが、今のカイヤでは、年齢的にもピークを終えた感があります」(放送作家)
タレントとして稼げるキャラに戻るのか、それとも貧乏覚悟で欲望の強さに任せて突き進むのか‥‥。
最後は「自宅連れ込み騒動」がもとで、俳優・中村昌也(28)と離婚せざるをえなかった矢口真里(32)である。昨年10月、1年5カ月ぶりに芸能活動を再開し、エステチェーンのCMに出演することも発表されたばかり。
そのお相手の梅田賢三(26)とは、晴れて堂々の交際宣言となり、全てが順調に見えるが、甘くはなかった。
「テレビ局で挨拶回りしているところを見ましたが、まだ人目を恐れていましたね。バラエティには少しずつ復帰していますが、共演者は仲のいいタレントに限られています。誰かに突然、あの件をネタにされたら怖いというのが本音でしょう」(松本氏)
かつて「ワイプの女王」と呼ばれるほどリアクションのよさを誇った矢口だが、完全復帰は遠ざかるばかり‥‥。
バツイチ美女たちに共通して言えるのは「オトコに溺れるか、それとも稼ぎに徹するか」であるようだ──。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→