芸能
Posted on 2015年04月15日 05:55

美女アナの“放送できない”ハプニングを一挙公開!(4)TBS・加藤シルビアは肉食キャラが全開中

2015年04月15日 05:55

20150416r

 TBSの加藤シルビアアナ(29)は、局内でも肉食キャラが板についた模様。

「昨年秋、男に声をかけてフラれるという酔態がスッパ抜かれて大恥をかいた。最近は飲み歩くこともなく、仕事が終わると、まっすぐ家に帰るようです。あの釣り鐘形の胸をユサユサさせて廊下を歩くのを見て、『家で男でも待っているんじゃ‥‥』と勘ぐるスタッフは多い」(TBS関係者)

 だが、加藤アナと同じマンションに住む人物は、

「仕事の関係者か飲み友達なのかわからないが、いつも違う男の人といる」と、その豊富なオトコ人脈に舌を巻いていたという。

 日本テレビの「NEWSZERO」に出演中の山岸舞彩(28)は、相変わらず“発情キャラ”全開だ。

「春になって私服がどんどんいやらしくなっていく。入社式の前日、いきなり超が付くミニスカートで出勤して周囲をドギマギさせた。太腿の7割が露出していたほど。新人アナの注目株、笹崎里菜(22)を意識しているのは明らかで、笹崎といえば、ミス東洋英和にも輝いたスタイルの持ち主。過激にエスカレートする山岸の私服も、『負けられない』という気持ちの表れでしょう」(日テレ関係者)

 山岸の“発情ファッション”は局内でも注目の的だ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク