気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→芸能界「失言の黒歴史」(1)戸田恵梨香が大阪府民を怒らせた「偏見発言」
「やややや! 私、全然大阪って分からないんですよ。16歳までしか関西にいなかったので。16歳の頃といえばお金も無いので、神戸から大阪に行くことがなくて」
4月24日、時代劇「駆込み女と駆出し男」の試写会が大阪市内で行われ、大泉洋とともに登壇した神戸出身の戸田恵梨香は、司会者から大泉を連れて行きたい場所を聞かれ、慌てふためいたようにこう答えた。
このコメントに、ネット上では「本当に大阪が嫌いなんだな」「明らかに大阪を見下している」と炎上する騒ぎとなったのだ。
騒動になったのは理由があった。07年、初主演映画「LIAR GAME」の宣伝を兼ねて「グータンヌーボ」(フジテレビ系)に出演した彼女は、優香をホストに磯山さやかとともに車に乗り込むと、おもむろにプライベートトークを始めた。
「18歳の恋愛について聞かれると、『面倒くさいんですよね。(彼氏に)いちいち構ってられない!』『恋愛対象はおじいちゃんじゃなければ』とドSモード全開で赤裸々に答えたのはまだよかったが、戸田は勢いのままに『大阪と一緒にされるの、すっごい嫌なんですよね!』と力説し、返す刀で『許せないです! 大阪と神戸は違う。大阪はちょっと汚い』と言い放った。オンエアと同時にネット上は大阪府民を中心に『大阪に失礼』という声で埋め尽くされ、バッシング騒動に発展しました」(芸能記者)
映画は5月16日から「大阪ステーションシティシネマ」ほかで公開されるが、大阪府民に嫌われたのが原因で映画がコケたとしたら、いったいどこに駆け込むのだろうか?
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→