記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→「カギを握るのは松井玲奈の不在票」AKB総選挙は大逆転サプライズへ!
「速報順位の結果に一喜一憂するのは、立候補したメンバーとにわかウォッチャーだけ。得票固めに奔走するコアなファンたちは、推しメンの『選挙対策本部』として、速報結果をもとに最終的な票読みや選挙を勝ち抜く戦略を練っているところです」
熱烈ファンを自称するアイドル誌ライターが語るのは、来たる6月6日に本番を迎える「第7回AKB48選抜総選挙」について。
「今年は開催地が福岡のヤフオクドーム。センター返り咲きを狙う地元HKT48の指原莉乃の速報1位は、誰にでも予想がつく結果でした。しかし年々、盛り下がり気味の総選挙をいろいろな力がこのまま終わらせるわけがありません。サプライズが必ずあります」
ある古参ファンによれば、サプライズの見当はほぼついているという。
「苦戦を予想されながら、80人の枠に27人を送り込んだのがSKE48でした。SKEはこの春のメンバー大量卒業でグループ崩壊の危機を迎え、48グループNO.2の地位も風前の灯に。そこで、ファンが本腰を入れ始めたんです」
速報で4位、昨年の速報3位より順位を落とし、非常に悔しがっていたSKE48のエース松井珠理奈だが、
「最終的に彼女が逆転トップになるというのが我々のグループの見解です」(前出・古参ファン)
この古参グループは、速報によりトップとの距離が完全に掴めたというのだ。あとはその距離を埋め、追い抜くだけ。
「SKE48にはもう一人、松井玲奈というWエースがいます。しかし今回は総選挙辞退。ということはその浮動票はどこに? 彼女の熱烈ファンは速報時点でまだ様子を伺っていました。ここからはSKEの存在感を見せつけるべく、一致団結してサプライズに向けた攻勢に出るはずです」
コアなファンたちの推理が現実となるのか、それとも‥‥。もはや恒例となったAKB総選挙からは、やはりファンならずとも目が離せない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→