スポーツ

全仏オープンで一般ファンが気づいた「錦織以外の日本男子が弱すぎないか?」

20150527nishikori

「錦織圭、悲願のグランドスラム制覇なるか!」そんなキャッチフレーズで日本国内でも日に日に盛り上がってきた全仏オープンだが、錦織のブレイクによって有料チャンネルへの加入者が激増した今大会は、夕方から深夜までテニス観戦三昧の主婦も激増中だとか。ところが、その悪い反動とも言うべきか、こんな落胆の声が聞こえてきてる。

「錦織選手以外の日本男子選手が弱すぎじゃないですか?」「こんなにレベルが違うのかと寂しくなりました」など‥‥。

 錦織の1回戦の前後に登場した日本男子選手たち。添田豪が第22シードのコールシュライバー(ドイツ)に6‐1、6‐0、6‐2という、グランドスラム史上日本人最少ゲーム数で惨敗、順当なら錦織とベスト8で対戦することになる第4シードのベルディヒ(チェコ)に挑んだ錦織の後輩・西岡良仁は、第1セットを6‐0で子供扱いされると、残りの2セット(7‐5、6‐3)はベルディヒの練習相手にされただけだった。他に伊藤竜馬、ダニエル太郎も1セットも奪えず敗退している。

「錦織に続く国内ナンバー2と言われる添田が、1ポイント取っただけで会場から同情の拍手を浴びてましたからね。西岡は第2セットだけは善戦に見えましたが、第1セットで完全に相手に力量を測られてしまい、あとはベルディヒが体力温存とショット確認のために1セット1ブレイク戦法に出ただけ。ベルディヒのサービスゲームで西岡がブレイクする気配は0%でした。あれだけの違いを見せつけられると、初めて錦織選手以外の日本人男子選手の試合を視聴した人は『何なんだ、これは?』と思ったでしょうね」(スポーツ専門誌編集者)

 錦織景気に沸く日本テニス界だが、実は関係者には焦りがあるという。

「今はテニスブームというより、完全な錦織ブーム。協会は錦織選手が全盛期を迎えるであろうこの3~4年の間にランキング30位前後の男子選手を2、3人は育成しないと‥‥とヤキモキしているようです。ところがなかなか人材がいないのが現状。野球やサッカーなどと違い、国内で強いだけでは全く認知されないのがテニスですから、このままでは錦織選手だけが突然変異で、彼がいない時代が来たらまた氷河期が来るのではと、私たちも心配しています‥‥」(スポーツメーカー宣伝担当)

 急激に目の肥えてきた日本人ファンの思いも複雑。せめて、主役の錦織選手には大会終盤までおおいに盛り上げてもらいたいものだが──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身