スポーツ

全仏オープンで一般ファンが気づいた「錦織以外の日本男子が弱すぎないか?」

20150527nishikori

「錦織圭、悲願のグランドスラム制覇なるか!」そんなキャッチフレーズで日本国内でも日に日に盛り上がってきた全仏オープンだが、錦織のブレイクによって有料チャンネルへの加入者が激増した今大会は、夕方から深夜までテニス観戦三昧の主婦も激増中だとか。ところが、その悪い反動とも言うべきか、こんな落胆の声が聞こえてきてる。

「錦織選手以外の日本男子選手が弱すぎじゃないですか?」「こんなにレベルが違うのかと寂しくなりました」など‥‥。

 錦織の1回戦の前後に登場した日本男子選手たち。添田豪が第22シードのコールシュライバー(ドイツ)に6‐1、6‐0、6‐2という、グランドスラム史上日本人最少ゲーム数で惨敗、順当なら錦織とベスト8で対戦することになる第4シードのベルディヒ(チェコ)に挑んだ錦織の後輩・西岡良仁は、第1セットを6‐0で子供扱いされると、残りの2セット(7‐5、6‐3)はベルディヒの練習相手にされただけだった。他に伊藤竜馬、ダニエル太郎も1セットも奪えず敗退している。

「錦織に続く国内ナンバー2と言われる添田が、1ポイント取っただけで会場から同情の拍手を浴びてましたからね。西岡は第2セットだけは善戦に見えましたが、第1セットで完全に相手に力量を測られてしまい、あとはベルディヒが体力温存とショット確認のために1セット1ブレイク戦法に出ただけ。ベルディヒのサービスゲームで西岡がブレイクする気配は0%でした。あれだけの違いを見せつけられると、初めて錦織選手以外の日本人男子選手の試合を視聴した人は『何なんだ、これは?』と思ったでしょうね」(スポーツ専門誌編集者)

 錦織景気に沸く日本テニス界だが、実は関係者には焦りがあるという。

「今はテニスブームというより、完全な錦織ブーム。協会は錦織選手が全盛期を迎えるであろうこの3~4年の間にランキング30位前後の男子選手を2、3人は育成しないと‥‥とヤキモキしているようです。ところがなかなか人材がいないのが現状。野球やサッカーなどと違い、国内で強いだけでは全く認知されないのがテニスですから、このままでは錦織選手だけが突然変異で、彼がいない時代が来たらまた氷河期が来るのではと、私たちも心配しています‥‥」(スポーツメーカー宣伝担当)

 急激に目の肥えてきた日本人ファンの思いも複雑。せめて、主役の錦織選手には大会終盤までおおいに盛り上げてもらいたいものだが──。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
2
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける
3
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
4
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
5
「J1昇格」町田ゼルビアが黒田采配だけでは生き残れない「15億円」補強のテコ入れ案