気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→小倉優子「開脚写真集よりも売れちゃった」料理研究家生活
タレントの小倉優子が11日、都内で開催されたベビーカーの新製品発売イベント「メチャカル ハンディ オート4キャス」プレス発表会に登場した。
11年にヘアメークアーティストの男性と結婚、翌年には男の子を出産し、いまやママドルとしても活躍している。
今月5日には、息子の3歳の誕生日パーティを家族で開いた様子がブログにアップされていたが、その際も「3歳の母親の記念日として私もピアスを頂きました」と話し、夫婦円満の様子を伺わせた。
「(息子は)最近、私と遊ぶより友達と遊ぶほうが楽しいみたいで寂しいです。好きな女の子がいるみたい。大人しい真面目そうな感じの子で『こりん星』とか言わなさそうで安心しました」と親離れの寂しさを告白。また、「水族館で知らない女の子に『ペンギンを見に行こう』と声をかけてナンパしてるんです」と、息子の女グセを心配してみせた。
一方、さらなる子作りの予定については「3人以上は欲しい」と明かしたものの、「主人が忙しくて家にあまりいなくて寂しい」と嘆く一幕も。新婚ながら「夜の生活が雑になってきた」と不満をテレビで告白したのはタレントの鈴木奈々だが、小倉も結婚4年目、欲求不満でそろそろ夫婦仲に亀裂が入ってきたか?
「小倉はいまや料理本で累計25万部を突破するベストセラータレントです。グラドル人気絶頂の時に出した、開脚全開の写真集でもせいぜい3万部、デビューCDに至っては2週間で8672枚しか売れなかったことに比べたら大出世。まさか小倉が“脱がずに売る”とは(笑)。このまま離婚することもなく、ママドル路線で料理研究家のような生活に勤しむことでしょう」(アイドル誌ライター)
いやいや、しっかり“こりん星キャラ”は脱ぎ捨てているとの声も‥‥。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→