気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→柏木由紀と熱愛報道の手越祐也がモテまくる理由は「顔の横幅」にあった!?
AKB48柏木由紀との熱愛報道で注目を集めるNEWSの手越祐也。ジャニーズの中でも肉食系として有名で、これまでも数多くの女性タレントと浮名を流してきたモテ男だ。しかし、イケメン芸能人はいくらでもいるのに、なぜ手越だけが断トツでモテているのだろうか。サイエンス系専門誌記者は「“モテホルモン”が女性の本能を鷲づかみにしている」と分析してこう続ける。
「テストステロンという物質があります。これは男性ホルモンの一種なのですが、さまざまな研究結果から生物学上で『女性にモテる』要素につながる“モテホルモン”として、この数年で認知されました。手越クンからはこのモテホルモンが多く分泌されていると思いますね。だから、本能的に女性から求められているのではないでしょうか」
「モテる=求められる」わけで、生物学上、女性が本能的に求めているのは、自らの遺伝子を後世に残すために必要な優秀な男性の遺伝子。手越にはそれがあるのだという。
「最もわかりやすいのが見た目です。女性が“好みのタイプ”だと感じる顔には横長という特徴があることは研究結果で明らかになっていますが、それは『fWHR』という顔の幅と高さの比を調べる方法で測定するとわかります。一般平均値が1.6~1.8倍ぐらいに対して、手越クンはおよそ1.9倍。この横長傾向が強い男性は、fWHRが平均以下の男性に比べてテストステロン値が高いことがアメリカでの研究で判明しています。つまり彼の顔はメスが本能的に求めているオスの顔ということになりますね」(前出・専門誌記者)
記者によれば、社会的な成功者にもこのfWHRが平均以上の人が多く、おそらくテストステロン値が高いのではと分析している。
「ちなみに今回の騒動を受けて、手越クンのように数多くのアイドルと浮名を流してきたモテ男ということで、DA PUMPのISSAさんを測定してみましたが、なんと衝撃の2.1倍でした(笑)」(前出・専門誌記者)
柏木ファンにとっては笑いごとではないだろうが、せめてもの慰めに自分の顔が横長かどうか測定してみてはどうか。
(村岡たくみ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→