芸能
Posted on 2015年06月16日 17:59

「アルジャーノン」視聴率大爆死の山下智久、夏の新作をしくじれば完全終了?

2015年06月16日 17:59

20150616yamashita

 7月1日放送のスペシャルドラマ「心の科学者・成海朔の挑戦II(仮)」(日本テレビ系)にジャニーズの山下智久が主演することが発表された。最近も山下は「アルジャーノンへ花束を」(TBS系)で主演を務めていたが、視聴率は惨敗だった。

「ベストセラー小説を映像化したドラマ『アルジャーノンへ花束を』は、原案に有名脚本家の野島伸司を起用するなど注目度が高かったものの、2話以降の視聴率は1ケタを連発。さらに主役である山下の演技にも視聴者からは批判の声があがるなど、久々のドラマ主演作は厳しい結果となってしまった」(テレビ誌記者)

 山下といえば、過去に路上でトラブルを起こし書類送検されるなど、近年はスキャンダル続きでイメージを落としていた。それだけに、「アルジャーノン」は、なんとしてでも成功させたかったとも言われる。そんな状況の中、夏の新作が発表された山下だが、ある理由で一定の高視聴率が見込めるとテレビ誌記者は語る。

「山下が夏に主演する単発ドラマは、人気バラエティ番組『ザ!世界仰天ニュース』(フジテレビ系)の特番内で放送されるのです。そのため毎週、安定した視聴率を持っている仰天ニュースの人気に便乗し1ケタを回避できる可能性が高い。おそらく山下側はそこで高視聴率を叩き出し、アルジャーノンで失敗したイメージを払拭するのが狙いなのかもしれません」(前出・テレビ誌記者)

 視聴率が見込めると期待される夏の新作ドラマ。もしもこれで厳しい数字となった場合、今度こそ山下の俳優生命に赤信号が灯りそうだ。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク