芸能

TKO木本も大成功!肉体改造からの「リバウンド」を防ぐ生活習慣

20150711tkokimoto

 お笑いコンビ・TKOの木本武宏がツイッターで7日、自らのブログで肉体改造に成功したことを明かした。

 土曜朝の情報番組「サタデープラス」(TBS系)での企画だというが、その成果写真をアップしたところ、変貌ぶりにネット上で驚きの声があがっている。

 肉体改造の方法はおなじみの「ライザップ」。木本はトレーニング開始前の5月頃と2カ月後の上半身写真を並べて公開し、たるんだ体型が見事に引き締まっていることを見せたのだった。

「方法さえ正しく行えば、だれでも短期間で木本さんのような肉体を作り上げることは可能です。ただし注意しなければいけないのは、目標の体になった後の生活ですね」と言うのは、筋トレやダイエットに詳しいフィットネスライターだ。

「ダイエットの成功や肉体改造後に陥りやすいのが、安心して元の生活習慣に戻ってしまうこと。開放感からか“これくらいは大丈夫”と、以前と同じ食生活になってしまう人が多いんです。また、体を動かすことをやめてしまい、次第にまた体脂肪が増える“リバウンド”が起こるんです」(前出・フィットネスライター)

 これまでも多くの芸能人やタレントが、テレビ番組や雑誌の企画でダイエットを成功させては、また元に戻ってしまう例がたくさんあった。必死の思いで成し遂げた肉体改造、その体を維持するにはどうしたらいいのだろうか。

「これまでより意識して糖質や脂質の摂取を控えること、肉体改造中と同じとまでは言わなくとも筋トレを続けたり、日常生活のなかでできるだけ動き回ること。そういったことを心掛けるだけで、一度鍛え上げた肉体の維持はある程度可能です」(前出・フィットネスライター)

 木本の2カ月に及ぶハードな肉体改造、リバウンドをおそれずアナタも挑戦してみては?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
4
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
5
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」