芸能
Posted on 2015年07月31日 09:59

爆問・田中“子連れ再婚”を成功させる山口もえとの「ステップファーザー生活」

2015年07月31日 09:59

20150731bakusyo

 2012年の暮れに交際が報じられ、その後もゆっくりと愛を育んできた爆笑問題の田中裕二とタレントの山口もえ。そんな二人にようやく“進展”が見え始めた。

 一部スポーツ紙の報道によれば、現在、田中と山口は今月下旬にも都内に構えた新居への引っ越し作業を進めており、山口の長女(8)、長男(4)と4人で暮らす環境を整え始めているという。

 27日に2人の「結婚報道」が流れた際、田中の所属事務所の太田光代社長は、「今のところ変化はないです。一緒に住んでもいないです」と同居はキッパリ否定したものの、その際、山口の子供たちに関しても言及しており、「お子さんが傷つくのはよくない。みんなが納得した上ならいいと思いますが、こういうことになっちゃうと‥‥見守っていてください」と過熱する報道に配慮を求めていた。

 この太田社長のコメントからも、現在の田中と山口親子との微妙な関係が窺い知れると話すのは女性誌記者だ。その真相について「田中はステップファーザーの段階なのでは?」と分析する。

「一般的に子連れ再婚の場合、母親が第一に考えるのは子供たちの気持ちです。ママの恋人を新しいパパとしてすんなりと受け入れる場合もあれば、時間が掛かるケースも少なくありません。ただ、いずれにしても子供にしてみれば母親を取られた気持ちになる。しかも田中は50歳で、子供からすればおじいちゃんでもおかしくない年齢です。その上有名人ですから、学校内での配慮も必要になってくる。そんな諸々の環境変化に子供がゆっくり対応できるよう、田中は時間をかけて“パパ”になる段階(ステップ)をずっと踏んできたんだと思います」

 8月中旬までには婚姻届を提出する予定だとも報じられている二人。その成り行きに注目したい。

(李井杏子)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク