エンタメ
Posted on 2015年08月04日 17:59

熱中症続出のゲームイベントで参加者を苦しめたアレとは?

2015年08月04日 17:59

20150804monsuto

 8月2日に千葉・幕張メッセで開催されたイベント「モンストフェスティバル2015」で、熱射病により11人が救急搬送された件。原因は炎天下のなか、入場列が数時間待ちとなったことだったが、列に並んだ人たちを苦しめたのは真夏の太陽だけではなかった。

 それはトイレ問題である。会場から海浜幕張駅まで続く列に並んだものの、いつ会場に入れるのかという情報がほとんどないことから、ただ不安のなかで待ち続けるしかなかった。ガマンできなくなって列を抜けたとしても、会場周辺に公衆トイレはほとんどない。ともかくトイレ事情は最悪レベルだったと言えそうだ。

 参加者がネットに投稿した現場の様子には、床に汚物が散らばっている衝撃的な画像も。その場で催してしまったのかどうかは不明だが、当日の気温を考えると相当な悪臭を放っていたのは間違いない。

 あらゆる場所にはペットボトルをはじめとするゴミが散乱。熱射病のせいか嘔吐する子供や、苦しさのあまり泣きわめく女性など、まさにカオスと呼ぶにふさわしい惨状が繰り広げられていた。

 イベントは9時開場だったが、8時半に来たという参加者すら午後2時になっても会場フロアにたどり着けなかったという。主催者側は午前11時22分の段階で入場規制を行い、「これからのお時間お並びいただいてもご入場いただけません」と告知。だが午後から来場する参加者も多く、混乱はなかなか収集しなかった。

 本フェスは、大人気のスマホ用ゲーム「モンスターストライク」で初のイベント。入場が無料なうえ、ゲーム内で使えるシリアルコードが会場限定特典として配布されるとあって、ファンの人気を呼んでいた。会場内では著名人を招いてのステージイベントや、実際の神社を模したガチャなど様々なブースが用意されていたが、それを目撃できた幸運な参加者は一部にとどまったようだ。

 今回の混乱の原因が、主催者側の見通しの甘さにあったのは明らか。このようなトラブルを起こした場合、今後の会場利用を断られるだけでなく、他の施設も利用できなくなるケースもある。大人気ゲームの初イベントが、最後のイベントになってしまった可能性も高いかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク