社会

秋の花粉症が年々増加「アメリカ原産ブタクサ」には乳酸菌で対抗せよ!

20151005kahun

 花粉症といえば春先というイメージだが、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみという4大症状に悩むのは春だけと思ったら大間違い。原因となる花粉は50種類以上あり、実は秋にも飛んでいる。秋の花粉症は年々増加しているのだ。

 春の花粉症の主流はスギ花粉だが、秋の花粉症の主役は北アメリカ原産のブタクサだ。高さは1メートルほど(オオブタクサは4メートルほどにもなる)で、開花時期は7月から10月頃。約2、3ミリの黄色い小花が複数集まった房が細長く連なる雄花の下に雌花が数個咲く。スギと違って丈も低いので飛散距離は広くはないのだが、繁殖力が強く、道端や空き地、河原などどこにでも生え、全国に広がっている。アメリカでは全人口の5~15%がブタクサ花粉症との統計があるほどだ。

 このつらい花粉症の予防には乳酸菌がいいという。名古屋大学医療技術短期大学部の鳥居新平名誉教授が乳酸菌メーカーのウェブサイトで語っている。

「花粉症の症状を持つ被験者に対しての実験で、L-92乳酸菌が症状の改善に有効であることが証明された」

 乳酸菌には数々の種類がある。L-92乳酸菌はカルピスが発見したものだが、他にもLGG乳酸菌、LG-21乳酸菌、KW乳酸菌、L-55乳酸菌、ヤクルト菌などがあり、アレルギー症状の緩和の他、ピロリ菌に対する効果や免疫力の強化などの効果のあることがわかってきた。

「乳酸菌の整腸作用により腸内環境が改善され、免疫系のバランスが整えられて活性化する。つまり体質改善されるため免疫力が高まり、アレルギーの花粉症状も緩和される」(中野クリニック・中野正院長)

 花粉症を和らげるには、免疫機能を正常に保ち、アレルギー症状を抑えること。いわゆる体質改善が大切なのだ。そのためには、乳酸菌を積極的に摂るといい。

「効果的な乳酸菌を含むヨーグルト100~200グラムを、できれば毎日食べ続ければ、効果が現れ始めます」(フードコンサルタント・河合孝子氏)

 より効果を得やすくするためには、花粉症の症状が出る2~4週間前から始めたほうがいいようだが、ヨーグルトなら無理なく摂れそうだ。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策