芸能

「田中裕二の結婚発表」にダンマリを決め込むあのミュージシャン

20151011bakusyo

 10月4日放送の「サンデージャポン」(TBS系)でタレントの山口もえとの結婚を発表した田中裕二。そんなおめでたなニュースでもダンマリを貫いている事務所の後輩がいる。辻仁成だ。

「辻さんといえば、お笑いコンビ・ピースの又吉直樹が受賞して話題となった芥川賞を97年に受賞しています。元妻の中山美穂さんとの離婚後はツイッターでの本格的過ぎる料理写真が話題を呼び、小説執筆やライブ活動、バラエティ番組出演と多忙な日々を送っているようです」(芸能事務所関係者)

 確かに、頻繁に更新しているツイッターには10月6日現在で祝福の言葉らしきツイートは見当たらない。

 そんな辻が爆笑問題の事務所「タイタン」に入った経緯について、スポーツ紙記者が語る。

「そもそも辻さんがタイタンに入るきっかけとなったのは、太田光代社長の自伝『独走』です。出版元はキノブックスという木下工務店資本の出版社で、辻さんは書籍監修をしていました。そこで太田社長の本を出そうとなり、いざ2人が出会うと意気投合。最終的に事務所契約に至ったんです。本人も『爆笑問題を兄さんと呼ばないといけない』と笑っていたようですし、田中さんも『離婚の先輩』と話していました。辻さんが田中さんの結婚報道に触れないのは、3度の離婚経験者として縁起でもないからと遠慮しているのかもしれませんね」(スポーツ紙記者)

 兄さんのおめでた報道だが、“ジンセイの先輩”としてはしゃしゃり出ていけないものなのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」
4
「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力
5
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動