芸能
Posted on 2015年10月19日 09:58

千秋が浅はかすぎるツイートでママタレ界から「仕分け」危機に!

2015年10月19日 09:58

20151019chiaki

 タレントの千秋が12日、自身のツイッター上で、ママ友との関係についてこうつづった。

〈所詮期間限定の付き合いだから合うひとも合わないひともいらっしゃる。それでもきっちりママ友付き合いをしてきたのは全て娘の為。あと数ヶ月我慢してその後は綺麗さっぱりサヨウナラ。だけど中には一生付き合いたい友達も出来た。それは財産。そろそろお互い仕分けしてされての時期ですね。〉

 千秋は、以前番組に出演した際、「女性はいつもグループを作りたがる」とする意見に対し、「しょうがない」とコメントしているが、今回のツイートを読む限り、一部に今後の付き合いをやめたいママ友がいるようだ。

 とはいえ、この投稿を読んだ女性たちからは非難が殺到。ネット上では「せっかく上手くやってきていても、今言ったらムダになるのに」「あと数カ月我慢してとありますが、まだ10月ですし…」「今いるママ友に失礼! 何様だよ…きっとみんなじわじわ離れていくでしょう」「何でこのタイミングなのか、物じゃないのに仕分けって言い方をしてしまう浅はかさ。黙っとくってことも必要」と大ブーイングの嵐が巻き起こっている。

「千秋としては、“正直な私”を演出したつもりなんでしょうが、ほとんどのママたちが思っていること。わざわざ口に出してしまったことで株を下げてしまった。ママ層を敵に回してしまったことで、今後、千秋こそママタレ界から“仕分け”されてしまうのでは」(芸能記者)

 千秋としてはストレスの限界でつい投稿してしまったのかもしれないが、この発言で小学生の娘が学校で孤立しなければいいが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク