気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→2015新人女子アナの素顔を一挙公開!「アナウンス力に定評のあるテレ朝・田中萌アナ」
最後はテレ朝の3人娘。中でも田中萌アナ(23)は、新人ながら「グッド!モーニング」に抜擢され、テレ朝の新たな朝の顔に指名されている。
「同期3人の中ではダントツにアナウンス能力が抜けているだけに朝番組に抜擢されたのも納得です。名前どおり可憐で嫌みのない萌え系のかわいらしさにテレ朝の特徴である清楚アナとしての大器を感じさせます。また、高校時代はチアリーディング部に所属していたという体育会系の一面もあり、いつ披露してくれるのか楽しみです」(女子アナウオッチャー・丸山大次郎氏)
さっそく番組では毎朝のように萌いじりが行われていた。10月14日の放送のラストでは、ラグビーW杯で一躍有名になった「五郎丸ポーズ」が話題に。ここですでに画面に登場していた「グッド──」のあとに続けて放送される情報番組の司会・羽鳥慎一が強要するように、「萌ちゃん、ちょっとやってみて」とリクエスト。すると、従順に人さし指をピンと立てると、それは“五郎丸”ならぬ“カンチョー”ポーズにしか見えない。さらに、
「横向いて、もっと左に」
などと羽鳥に指示されると、妙なポーズのまま言いなりになる田中アナ。その姿に視聴者も萌え~っ!
紀真耶アナ(22)は、学生時代にミス・アースのほかモデルの仕事もこなすセミプロとして入社。10月から抜擢された深夜の生放送番組「お願い!ランキング」ではスレンダーな脚線美を披露している。
「夏の六本木ヒルズ盆踊り大会では、やぐらの上に浴衣姿で登場。スラッとしたシルエットがフォトジェニックでした」(カメラマン)
同じく「お願い──」を担当するのが池谷麻依アナ(23)だ。
10月14日放送の同番組では、特技だという生ギター演奏を披露した。が、ゴールデンボンバーの「女々しくて」のサビにさしかかると、あまりの音痴ぶりにロバート秋山が「テレビでやっちゃダメでしょ」とお叱り。それでもまったくめげないツワモノぶりだった。
「2人ともまだまだ粗削りですが、堂々としているところに将来性を感じます。バラエティで従来のテレ朝の型にハマらないお色気を期待したい」(前出・丸山氏)
かくもかぐわしい新人美女アナたちの解禁で各局がにわかに華やいできた。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→