芸能
Posted on 2015年11月11日 09:58

キスマイならやりたい!「学校へ行こう!」V6が受けたよもやの逆風とは?

2015年11月11日 09:58

20151111v6

 97年から08年まで放送されたV6出演の人気バラエティ番組「学校へ行こう!」(TBS系)が3日に放送され、7年ぶりに一夜限りの復活をとげた。3時間特番として放送された同回は、平均視聴率17.8%。番組終盤にはなんと瞬間最高視聴率22.1%という高視聴率を記録するなど、有終の美を飾った。

「祝!!V6 20周年」という言葉がサブタイトルに盛り込まれるなど、結成から20周年を迎えたV6を全面的に押し出していたが、みごとに結果を出すことに成功。ただし、番組を懐かしむお茶の間を一気にポカーンとさせた一瞬もあったようだ。

 その瞬間というのは番組間のCMで、GREEが提供するV6と疑似恋愛が楽しめるゲームアプリ「ラブセン~V6とヒミツの恋~」のCMが流れたとき。V6のメンバーたちの撮り下ろし写真を使って展開される同アプリは13年10月にリリース。同社が発表した「GREE Platform Award 2014」の恋愛ゲーム部門で、2年連続で最優秀賞を獲得するほどの優良コンテンツだ。すでにリリースから2年が経過しているが、当然ファン向けの恋愛アプリなので、テレビCMとして放映されるのも今回が初だったのだが‥‥。

「若い視聴者は『なんでV6?』と疑問に思ったようです。V6のファン層は主に30代~50代女性が中心ですが、今さらその世代がアプリに熱中するとは思えません。メディア出演が少ないV6だからこそ事務所もゲーム化を容認したと思われますが、むしろ若い視聴者からは、ジャニーズで恋愛ゲームを作るなら他グループで作ってほしかったという意見がありました」(テレビ誌記者)

 番組終了後のネット上では「40のオジサンとの恋愛はない」「キスマイとかHey! Say! JUMPならやりたかったけど」「まさかオバサンがやるの?」など、CMに関してはあまり芳しいコメントは聞かれなかった。ただし、番組の「学校へ行こう!」はアンコールも熱望されるほど好評だったようで、恋愛相手じゃなければ、V6のメンバーたちは若者たちにもモテモテのようだ。

(佐伯シンジ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク