芸能
Posted on 2015年11月11日 09:59

「下町ロケット」吉川晃司が上手く見えるのは“まやかし”?

2015年11月11日 09:59

20151111kikkawa

 放送開始以降、高視聴率で走り続ける「下町ロケット」(TBS系)。主演の阿部寛もさることながら、最近では吉川晃司に対する評価がうなぎのぼりだ。

 夕刊紙からテレビ誌に至るまでが口をそろえて「存在感が光る」「いい芝居をしている」と言う。ところが「あれはまやかし」とバッサリ斬るのは、さる舞台演出家だ。

「吉川が演じている財前道生という役柄がいいのであって、吉川が役者として優れているわけではありません。まず財前は出番もセリフも少ない。だから登場するだけで自然と視線が財前に行くし、セリフも同様に無意識のうちに懸命に聴こうとしてしまう。これは俗に言う“おいしい役柄”ですから、芸達者な人には回ってきません。また、これまでの池井戸潤作品である『半沢直樹』や『ルーズヴェルト・ゲーム』(ともにTBS系)もそうでしたが、この『下町ロケット』も役者の顔アップのシーンがとても多い。吉川は歌手として顔アップを撮られ慣れていますからね」

 とはいえ、個性派俳優、演技派俳優の中で遜色なく演じている吉川。巨大企業の重役然としたスーツ姿とクセの強い声質はきちんと評価されてもいいのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク