芸能

「探偵・由利麟太郎」、視聴率不振も吉川晃司の圧倒的な存在感に称賛の声

 横溝正史原作の小説「由利麟太郎シリーズ」を実写ドラマ化した「探偵・由利麟太郎」(フジテレビ系)が7月14日で最終回を迎える。同ドラマが地上波ドラマ初主演となる吉川晃司演じる探偵の由利麟太郎は、元・警視庁捜査一課長の経歴を持つ探偵にして犯罪心理学者。先端恐怖症だが弓道の心得があるという設定だ。

 6月16日に初回放送がスタートしたとたん、シルバーグレイヘアに黒いスーツを着こなした吉川演じる麟太郎に対し、ツイッター上では「カッコよさハンパない」「実写とは思えない吉川晃司の圧巻ボディバランス」「見た目の圧がすごい」「無言で立ってるだけで主役感ダダ漏れ」「たくましくて美しい野獣のような佇まい」など、称賛の声があふれかえったものだった。

「中学時代から水球で鍛えた吉川の肩幅の広い美ボディは、スーツを着用すると実に映えるんです。また、そんなガタイのいい吉川が、はかま姿で弓の弦に矢を当てて的を狙う様子は、まさに獣が静かに獲物を狙う姿を連想させ、迫力満点かつ麟太郎という“和風探偵”を象徴するシーンとなっていたのでは。一部のドラマファンからは、昨年10月期に放送されたディーン・フジオカ主演ドラマ『シャーロック』(フジテレビ系)との類似点がネット上で指摘されているようです。ディーンが演じたのは、コナン・ドイルによる世界的に有名な探偵=シャーロック・ホームズを日本人に置き換えた誉獅子雄という“洋風探偵”で、ビルなどを背景にした都会の街中でバイオリンを弾くシーンが印象的でしたからね」(テレビ誌ライター)

 今年7月に東京五輪が開催予定だったため“オリンピックシフト”として3月末にクランクアップしていた「探偵・由利麟太郎」。視聴率的にはもう一つではあったが、ロケ撮影もすべて京都をはじめとする関西地区で行われているため、より一層“和風”が感じられる作品となった。それが吉川の個性を際立たたせたことは間違いないだろう。次回の「主演ドラマ」が待ち遠しい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件